仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




今日やっと、高知の桜開花宣言が発表されました。今年から、高知城にある標本木が変わったのが理由では無いようですが、観測を開始してから2番目に遅い開花だそうです。
いちばん遅かったのが昭和32年4月2日だったそうですが、それから実に48年振りに遅い記録を作ってしまいました。

家の前に広がっているスモモ畑も、昨日からやっと白い花が広がりだしました。去年より2週間ほど遅いような気がします。
そんな花を撮影していると、黒いスーツを着た女性が訪ねてきました。用件はというと、新しく開店する焼肉店の紹介をして回っているとのこと。
場所を問うと、高知市の北のはずれとのこと。ここからそこに行くとすれば車で1時間、高速道路を使っても30分はかかります。

こんな田舎まで勧誘に来るのはだいたい胡散臭いケースが多いのですが、焼肉店の紹介というのは初めてでした。
それでもやはり可笑しいので、早々にお引き取りいただきました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )