チェン・カイコー監督の新作です。
「運命の子」52点★★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
中国は春秋時代に
実際に起こった歴史的な事件を背景にしたお話です。
約2600年前の中国、晋の国。
宰相を務め、繁栄を謳歌する趙(ちょう)一族は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
武官の屠岸賈(とがんこ)の謀反で
一族300人を皆殺しにされる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
その騒ぎの中、医師の程嬰(ていえい)は
趙の姫君・荘姫の出産に立ち合い、男児を取り上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
程嬰は屠岸賈から逃れ、
なんとか趙の生き残りである男児を
助けようとするのだが――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ギリシャ神話か、シェークスピアか、って感じに
話自体はドラマチック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
でも運命の子、というよりも
「運命の皮肉の子」ですねこれは(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
見栄えのする大河ドラマで、美術も美しく華やかで、
きっちり作られており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
まったく予想通りの映画なんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
話の持っていきかたが下手くそ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
ややこしいし、
起承転結の転までが長すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
この題材にしては
起伏にもかけるというか。
おそらく「この話、知らぬものはいないだろう」くらいの
勢いで描いてるんだろうと思うんですが、
すみません、話を知らなかったのもあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
時代背景や敵味方はだいたいわかっても、
先の見えない面白さと、
話の見えないつまらなさはこうも違うのか、と
思ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
なによりも
もっと胸すく復讐劇にして欲しかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
★12/23(金)からBunkamuraル・シネマで公開。ほか全国順次公開。
「運命の子」公式サイト