アイデアはおもしろいんですけどねー。

映画「TIME/タイム」37点★★


「時は金なり」が現実になっている
未来を舞台にしたアクションサスペンスです。


ときは近未来。
この世界では
人の成長は25歳でストップし、寿命はあと1年のみと決まってる。

それより長く生きたければ
時間をお金で買わないといけない。

そんなある日、
貧しい「スラムゾーン」の青年ウィル(ジャスティン・ティンバーレイク)は
「富裕ゾーン」から来た男に、
ものすごいプレゼントをもらう。



そしてウィルは富裕ゾーンに潜入し、

大富豪の娘シルビア(アマンダ・セイフライド)と出会うのだが――?!



貧乏人は日々寿命に怯える人生を生き、

富裕層は100年、1000年だって生き続けられる……



冨の価値が
金から時間になっているという設定。


お金よりもさらにシビアな
格差社会を描いていて
アイデアは実に面白い!


そこまでで「ハイ、時間切れ~」なのが残念。

いや、もしかして予算切れなのか?(苦笑)

こういう話は
「なぜ、そういうことになったのか?」や
「システム全部をぶち壊す!」くらいのビジョンがないと
スカッとしないのに、

途中から
アマンダ・セイフライド
(あれ?サイフリッドに統一じゃなかったっけ?)と
ジャスティン・ティンバーレイクの
恋愛話にシフトしていって


「え~?」という感じ。

いくらでも壮大になりそうな展開が
逆に映画という媒体によって、
足かせをされてしまった感じでした。

SF小説だったらもっと羽ばたけたかもしれない。

貴重な時間を返せ!……とまでは言わないけどさ(笑)

★2/17(金)から全国で公開。
「TIME/タイム」公式サイト