リチャード・ギアは
カッコよかったですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「顔のないスパイ」53点★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
現代のアメリカ。
ロシアと密接な関係を持つ、
上院議員が暗殺された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
その手口から
敏腕スパイ「カシウス」の存在が浮かびあがる。
しかし、カシウスは死んだはずだった――。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
そこで、かつてカシウスを追い詰め、
いまは引退生活を送っている
CIAエージェント(リチャード・ギア)が呼び戻される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ポールはFBIの若き捜査官(トファー・グレイス)と組んで
カシウス追跡を任されるのだが――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ピリピリ張りつめた空気が終始漂う
スパイサスペンス。
しぶしぶ捜査に加わる
元エージェントと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
伝説のスパイ「カシウス」を研究しまくっていた
若いオタク捜査官の温度差とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
もっと盛り上がるネタありそうなのですが、
そもそもの話に書き込みが足りないのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
割と早めにタネが明かされるのは
まあいいとして、
「大方わかるよ」というところを
ご丁寧にセリフで説明してくれたりと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
ミステリー、サスペンス慣れしたすれっからしには物足りなすぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
まあどんでん返しは一応あるけど、
予想範囲内、かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
原題「The Double」に、すべてが表されてました。
★2/25(土)から全国で公開
「顔のないスパイ」公式サイト