じゅんきーです。
先週の土曜日、稽古を休んで、実家の長野の家へ梅もぎに行ってきました。
「梅もぎ」はこの時期の我が家の恒例行事です。
雨が心配でしたが、梅雨の晴れ間で暑くもなりすぎず、格好の梅もぎ日和でした。
久しぶりに吸った長野の空気は、さわやかでおいしくて、梅の木に登りながら思い切り吸いこんできました。
今年は5月に暑い日が多かったこともあってか、
今年の梅は、大きくて、実も多くていつもよりもたくさん採れました。
梅をもいでいるとどこからか、カッコウの声が聞こえてきて、
高原の気分を味わいました。
大急ぎで、翌日の稽古に間に合うように日帰りでしたが、
私の小学校入学祝いに植えた梅の木が、立派な良い梅をたくさんつけている姿にあえて、
元気をもらって帰ってきました。