大女優です。
今日ははじめてラグビーの試合をテレビで観た。
ラグビーのルールといってもボールを自分より
後ろに渡さなければならないことくらいか知らなかったけれど、
途中違反があるとその解説が画面に出るので少しずつルールが
わかってきた。
チーム一丸となって戦っている姿が印象的だった。
またほかの競技より反則の少ないフェアなところもよかった。
終わりの十分はあと一つトライをとればボーナスポイントが
もらえるというところで、本当に力の入る試合だった。
いちばんよかったことは、試合終了後負けたサモアの選手も笑顔で
日本の選手と抱き合い、肩をたたきあい互いをたたえあっている姿だ。
他の競技ではあまり見られない光景で、ラグビーは本当に紳士の競技
だと思った。
次回はスコットランドとの試合だそうだが、またみてみたい。
さて明日はやまと塾の定例会。前半は井上さんの「演出講座」である。
3回シリーズの第1回目。2回目には宿題がでて、3回目に発表がある
そうだが、とても楽しみです。