演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

「笛吹峠」稽古日誌10,11

2020年02月09日 23時28分22秒 | やまと芝居小屋

 大女優です。

 

 昨日は「笛吹峠」の稽古の10回目。

Sさんが舞台装置に使う段ボールを持ってきてくれました。

また注文して買ってきてくれたグレーの布を巻き、岩の形にしてみました。

何とか岩らしくなりました。

 

Sさんは提灯のあかりに入れるライトももって来てくれたので、

あかりらしく見えるように赤い布やオレンジの羽根で巻いてみました。

明日オレンジのセロファンなどでもためしてみるつもりですが、

問題は倒れた時うまく消せるかです。

 

稽古の方は初めから通してみました。

(私は家族の誕生会があったため途中で早退しました。)

 

 今日は11回目の稽古。

音響をお願いしているTさんも差し入れを持って、きてくださいました。

途中から照明担当のNさんも来てくれました。

T代表は自分で作った舞台のミニチュアを持ってきてくれました。

舞台を立体的に見られわかりやすく、本当にいいものを作ってくださいました。

 

 さて、役者も今日は久しぶりにフルキャスト揃い2回通すことができました。

まだそれぞれ台詞が完全でないところがあり、立ち位置も確認しながらなので、

1回目はかなり時間がかかってしまいました。

 

 次回は11日の夜。舞台が借りられているのでイコーザでやります。

本番前は土日休日返上で稽古です。