皆さま~、台風7号関東を逃れ近畿地方の方へ進路を変えましたが
まぁ、逸れてくれてホッとはしていますが、そちらの人たちにとっては大迷惑
孫も、四国にいく予定でしたが飛んでくれないので、急遽、東北の方に新幹線で行きましたよ。
温暖化のせいで、これからも台風が多くなって、北海道の方にも台風が発生するらしいです。
さて、今日は終戦の日、依頼78年を迎えました。
天皇陛下の心からの哀悼のお言葉もTVから流れていました。
二度とこのような過ちを犯してはならない、世界の平和と日本の安全?
なんか、このようなお話をされていたかな~
私の家は、綾瀬・藤沢に近くて、スピーカーで1分間の黙とうを捧げる旨の放送が流れて
(大和の放送ではないよね?)ハウリングしてるのでよくわかりませんが。
私も1分間黙とうを致しました。
私の父もシベリア抑留者であり、弟一人も亡くしています。
子どもの頃、父の話をもっと聞いていたらなぁ~と、戦地での写真は記憶に残っています。
とても楽しそうな写真で、バナナの木の下で撮った写真でした。
(子ども心になんとなく憧れの土地?異国の世界?)
いま、ウクライナも真っ只中ですが、悲惨な戦争は起こしてはならないと
強く、強く感じています。
今日は、終後78年。短くて、長くも感じる終戦の日です。
育子でした。