今日も、さむい・ねむいの aya です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
*まずは報告から。*
先日のワークショップに参加した、ミクちゃんのママは会社の昼休みに「やまと塾」の
ブログを楽しみに見てくれているそうです。
「更新が早くて楽しいね」ってメールをもらいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
みなさんにもよろしくお伝えください・・・とのことです。
(もう、恥ずかしがりやさんなんだから~
代わりにコメントしたわよ
)
「やまと塾」ブログ*勝手に特別企画
“ぶらり鎌倉へ行ったよ”4回目の今日は〈北鎌倉〉
北鎌倉の駅を中心に、鎌倉街道沿いをぶらりとして来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
まずは、〈浄智寺〉の布袋尊にご挨拶。お腹をなでると元気をもらえるそうですよ。
わたくし、元気が撮り得なものですから。ほどほどにナデナデしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
そしてお隣〈東慶寺〉へ、〈水月観音像〉を拝見しに行きました。
(普通にいつでも拝見できず、前日までにお寺に予約をしておくと部屋に通されて
お寺の方が解説してくれます。)
水面に映る月を見ている姿の貴重な観音様だそうです。とても穏やかな表情でした。
その後、鎌倉街道沿の小さなお店を見て歩き、
以前から気になっていた〈古美術 希 〉におもいきって入ってみました。
店主の山崎さんは若くて美人さん
15歳の時に骨董に目覚めてこの道に入ったとおしゃってました。
お客さんの中には小学生もいるとか・・・学校帰りに寄っておこずかいでお気に入りを買って行くんだそう・・・恐るべし、鎌倉の小学生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
〈希〉の裏手の〈円覚寺〉の山門の紅葉はみごとでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/51416d17ec038484006e533c9d1fe61d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/8a2b62d3b65ca9fee0ee2c31c1afa630.jpg)
↑は東慶寺の“十月桜”です。
貝塚さんちのと同じですか?
今日のお持ち帰りは猫の箸置きです。一目惚れしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/527e691db3985cea64c57e3556719c40.jpg)
年内もう一回くらいいけるかな~・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
*まずは報告から。*
先日のワークショップに参加した、ミクちゃんのママは会社の昼休みに「やまと塾」の
ブログを楽しみに見てくれているそうです。
「更新が早くて楽しいね」ってメールをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
みなさんにもよろしくお伝えください・・・とのことです。
(もう、恥ずかしがりやさんなんだから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「やまと塾」ブログ*勝手に特別企画
“ぶらり鎌倉へ行ったよ”4回目の今日は〈北鎌倉〉
北鎌倉の駅を中心に、鎌倉街道沿いをぶらりとして来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
まずは、〈浄智寺〉の布袋尊にご挨拶。お腹をなでると元気をもらえるそうですよ。
わたくし、元気が撮り得なものですから。ほどほどにナデナデしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
そしてお隣〈東慶寺〉へ、〈水月観音像〉を拝見しに行きました。
(普通にいつでも拝見できず、前日までにお寺に予約をしておくと部屋に通されて
お寺の方が解説してくれます。)
水面に映る月を見ている姿の貴重な観音様だそうです。とても穏やかな表情でした。
その後、鎌倉街道沿の小さなお店を見て歩き、
以前から気になっていた〈古美術 希 〉におもいきって入ってみました。
店主の山崎さんは若くて美人さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
お客さんの中には小学生もいるとか・・・学校帰りに寄っておこずかいでお気に入りを買って行くんだそう・・・恐るべし、鎌倉の小学生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
〈希〉の裏手の〈円覚寺〉の山門の紅葉はみごとでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/51416d17ec038484006e533c9d1fe61d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/8a2b62d3b65ca9fee0ee2c31c1afa630.jpg)
↑は東慶寺の“十月桜”です。
貝塚さんちのと同じですか?
今日のお持ち帰りは猫の箸置きです。一目惚れしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/527e691db3985cea64c57e3556719c40.jpg)
年内もう一回くらいいけるかな~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
アヤ様
すばらしい紅葉とサクラきれいですね
気軽にコメント下さいと宣伝お願いします!