ソウダです。
稽古日誌の前に、今日うれしかった事を書きます。
実は、昨夕の稽古で小道具の洗濯籠を稽古場周辺(?)に置き忘れてしまい、
帰りに乗せてもらったNさんの車の中で気がついた次第。
どうしよう
洗濯籠の中には大切な家族の写真なんかも入ってる
『この時間じゃ管理人さんは帰っちゃったよね。明朝、林間小に電話して見て貰うしかないね。』とのアドバイスを貰い、
心配しながら~~~一夜が明けました。
ドキドキしながら今朝7:40林間小に電話すると......
(声が)若く爽やかな感じの男性教師Kさんが対応してくださり、
わたしの伝えたいくつかの場所を見てくれたのですが、洗濯籠は見つかりませんでした。
「もしかして、管理人さんが預かってくれているかもしれません。」と私。
そうしたら、もう一度管理人室まで見に行ってくれて、『ありました』と。
K先生、御親切ありがとうございました 本当にホッとしました。
さて、今夕の稽古ですが、
演出のOさんの他にHさんも来てくださって、音楽を入れながら、代役を数人交え、
2回「通し」をやりました。
稽古らしい稽古は今日でお終い。
残るは、金曜日のテクニカル・リハと土曜日のゲネのみ。
今回は総稽古日数が少なすぎる もっと欲しい~。
でも、それぞれ自主練をやって、とにかくベストを尽くしましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます