じゅんきーです
私の周りで、2つの公演の準備が、静かに進行しています。
まず、9月の我が「やまと塾」の本公演「バーデン バーデン」の準備。
制作発表会は、7月7日の予定ですが、先日のM顧問のブログにあるように、仮チラシができました。
先日、印刷したてのほやほやを、私の職場に届けてくれました。
もう1つ。
7月20日(日)の夜に、ライブハウス“大和AsoB”で行われる
DUKE YOSHIKAZE CAMPANY 第2回公演「音楽とダンスと朗読のコラボ」に出演させていただくことになり、
その時に朗読する文章をいろいろ探しています。
今回は、「普段は、声を出して読まないようないろいろなものを読んでみよう」と演出のDUKE氏は言っています。
先週の6月1日(土)の初稽古では、
出演メンバーが集まって顔合わせも兼ねて、その場に置かれていたチラシを、それぞれが1枚ずつ与えられて、
ジャパネット高田風に、
DUKE YOSHIKAZE CAMPANY 第1回公演「Break Room」の登場人物自衛隊おたくの『軍曹』風に
ミュージカル風に曲ををつけて歌いながら
etc.
といろといろ課題を与えらえれて、読んでみました。
ただのチラシが、芸達者なメンバーにかかると、それぞれがとても面白くて・・・
私は、看護士募集のチラシ。 必死でした。
さて、本番では、どんな文章を、音楽とダンスと合わせて、どう料理することになるか・・・
とても面白いライブになりそうです。
皆さんお楽しみに
やまとではどなたがどの役かなあーなんて古い台本を引っ張り出して楽しみにしています。見に行きますね(^^)/
私どもも秋の本番目指して頑張りまあす!
泉区民ミュージカルの旗揚げ公演の「バーデン バーデン」 観に行かせていただきました。
皆さん生き生きとしていて、観応えのある、楽しい舞台でした
その後の劇団「エルフ」でのご活躍も、いつも楽しませていただいています。
「バーデン バーデン」大和版を公演させていただくことになり、
大それたことと思いながら、とても光栄でもあります。
大和に合わせて、書き直していただくとのことで、
どんな舞台になるか私たちも楽しみにしています。
是非、観においでくださいね
私たちも、またmasaさまの舞台観に行かせていただきます。