とうとう今夏もすぎゆく気配ですが、私たちが稽古を重ねた「楽屋」も公演を終了しました。
22日の生涯学習センターでの公演と26日の横浜赤れんが倉庫1号館での公演。
当日、ご観劇くださり、ご声援くださったたくさんの方々、ほんとうにありがとうございます。
同じ演目を2度、挑戦しても、舞台は生もので、その日によって、出来具合がことなり、満足できるものではありませんでしたが、とにかく、名残惜しいままに、公演をおえることができました。
とくに、今回、初めてで最後となりそうな、横浜赤レンガでの公演は、忘れられない時間となりそうで、場を設定してくださった、ひこばえ関係者、ベイサイド共催のかたがた、深く感謝申し上げます。
また、舞台監督今泉さん・演出助手杉田さん・扉座の鈴木さんの献身てきなご努力
お力添えには何と申してよいのやら、本当にありがとうございました。
そして、劇場に足を運んでくださった、方々、つたない演技に拍手を頂き、感謝
です。
こんごも演劇やまと塾は、活動を続けます。
かわらぬご支援をお願い致します。ありがとうございました。
水野昂子
22日の生涯学習センターでの公演と26日の横浜赤れんが倉庫1号館での公演。
当日、ご観劇くださり、ご声援くださったたくさんの方々、ほんとうにありがとうございます。
同じ演目を2度、挑戦しても、舞台は生もので、その日によって、出来具合がことなり、満足できるものではありませんでしたが、とにかく、名残惜しいままに、公演をおえることができました。
とくに、今回、初めてで最後となりそうな、横浜赤レンガでの公演は、忘れられない時間となりそうで、場を設定してくださった、ひこばえ関係者、ベイサイド共催のかたがた、深く感謝申し上げます。
また、舞台監督今泉さん・演出助手杉田さん・扉座の鈴木さんの献身てきなご努力
お力添えには何と申してよいのやら、本当にありがとうございました。
そして、劇場に足を運んでくださった、方々、つたない演技に拍手を頂き、感謝
です。
こんごも演劇やまと塾は、活動を続けます。
かわらぬご支援をお願い致します。ありがとうございました。
水野昂子
美しき4人の女優と出会えて、私の中の何かが変わりました。
稽古を拝見させて頂いた時は、芝居とはこんなに大変なものなのか・・・
と怖気づいていましたが、
本番舞台を見てしまったら・・・。
興奮して、「いつか私もやってみたい」
と恐ろしい事を考えるようになってしまいました。
演技に対して後ろ向きで逃げ腰だったおっかーですが、
4人の女優のせいで、火が付いちゃったかもしれません。
次は、全く違う顔を見せて下さるやまと塾の方々。
コアなファンが一人増えてしまった事をお知らせ致します。
今後とも、素晴らしい作品を見せて頂きます様お願い申し上げます。
私達のコアなファンになってくださったなんて本当にうれしいです。
次のやまと塾も、どうぞお楽しみに
旭区民ミュージカル頑張って下さいね
そして、いつかやまと塾といっしょに舞台がやれるといいですね