goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

稽古日誌12.13

2022年07月10日 23時05分24秒 | シンデレラストーリー

朋です。

土曜日はホール舞台での稽古でした。板を組み設営。

舞台イメージがわき、演技をする場所やではけの位置なども確認しました。

舞台監督のMさん、歌唱指導のT先生もみえ、着々と稽古がすすんでいます。

やまと塾は何度かイコーザホールで公演していますが、私は今回初めての会場となります。

いよいよお客様の前での公演ができるのだな、と改めて嬉しさと緊張がありました。

日曜日は桜ヶ丘での稽古。

まだやっていない部分も含めて、変更になった場面など確認しました。

前回の稽古をすっかり忘れて…ということのないように、自主稽古をしなければ!

セリフはだいぶ入ったけれど、相手が間違えると続けられないことに気付きました。

お互いに間違わないことは前提ですが、会話は止めないようにしないとなと、

もっともっと本役で稽古をしたいなーと思いました。

個別稽古しようかなぁ?

気持ちがざわつくような事件もあったりしますが、演劇やっているときは夢中で、考えこむような余裕はなくなります。

周りの仲間たちの存在の大きさを感じる稽古でした。


味噌のような味

2022年07月07日 21時16分26秒 | シンデレラストーリー

自宅周辺の雑草がまた伸びはじめ、暑さを気にしながら草むしりのタイミングを

はかる“あきひろ”です

北海道の実兄からお中元でメロンが送られてきました。今年のメロンは例年に

比べ肉厚があり、甘い部分を切り取って食べた後も皮との間に食べられそうな

ところが残っていました。皮の部分を洗ってから一口大に切り、塩でもんで

水気を出してからビニール袋に入れ、冷蔵庫で保存しました。

数時間経って一切れ味見をしたところメロンの甘みと塩味が効いた味噌のような味の

漬け物ができていました。皮も適当な歯ごたえを残しながらもやわらかく、思った以上に

美味しく出来上がり、実兄にお礼の電話をかけた際、その旨を伝えたところ、感心したのか

呆れたのかは分りませんが、大きな声で笑っていました。では、また。


ヤングコーン

2022年07月06日 23時23分44秒 | Weblog
じゅんきーです
 
農家の直売のお店で、取り立ての皮付きのヤングコーンを見つけました。
 
初めて買って、ゆでて、そのままサラダにしました。
そのまま、ポリポリ食べれて、ウーン、おいしい。
 
新鮮な、夏ならではの味覚、味わいました。
 

シンデレラストーリー稽古日誌 11

2022年07月05日 18時03分18秒 | 「シンデレラストーリー」稽古日誌

皆様、今日は土日稽古プラス週1の稽古日でした。

火曜日OR水曜日なんですけど。平日稽古ができるようになった、ということは。

それだけ現役労働者が少なくなったっていうこと?  そんな事はどうでもいいけど。

 

桜ヶ丘学習センターにて、7人の参加者でした。

皆、それぞれ歯抜け的な出席者で、進める事がとても難しかったけど

勿論、代役を立てての稽古でしたが、また違った面で面白かったです。

3人のドアのあり方、チョット考える事が必須かな?

15日までにセリフを入れなくてはならないのですが

自分ではできているつもりでも、いざ、立ち稽古になると

飛んでしまうの。 悲しいですよ。(歳なの?かな?)

 

途中、Ⅰさんが縫ってくださっている洋服を持って来られて

継母、オードリー(いじわるお姉さん)ジェシカ(いじわるお姉さんの妹)

の3人分ですが、とてもよくできていて色がまたいいの。

赤・緑・黄の三色、なんかみたいですよね。

合わせてみて、それはそれは美しいできあがりでした。

今日の稽古は試着して、いろいろご意見を頂きこれで終える事になりました。

Ⅰさんありがとうございました。

皆さん、お疲れ様でした。

                   育子でした。

 

 

 


シンデレラストーリー 稽古日誌 9・10

2022年07月04日 08時41分42秒 | 「シンデレラストーリー」稽古日誌

おはようございます。

今日は6時起床、曇っていてあまり暑さを感じないので、庭の草むしりを小一時間。

すると、なんと空の雲いきがあやしくて、小雨がパラパラ

丁度、暑さもしのげていいかな~と・・・。でも雨も強くなり草むしり断念

 

さてさて、本題の進捗状況ですがね

段々と熱も入って来て面白くなってきましたよ。

7月2日、丁度その日はMy birthday ???歳⁉ おどろきの再発見あり。

林間小13時半から、プリンセス・ローズマリーの初稽古

集中的に第二場の大広間の稽古、ジミーナ子爵令嬢(本当にステキなお嬢様)

 

日曜日は、最後に歌う「夢はひそかに」の歌からはじまり、代表の細やかな指導。

感情は歌の始まりの前から始まっていて、笑顔で、ブレスはここで・・・。などなど

歌をおえて、昨日の所の復讐から。

魔法使いとシンデレラのところ・・・抜き稽古。

ずっとやっていなかった冒頭のシーン。王子はいなくて大変だったけどMさんが奮闘。

まぁこんな具合で、見えてはきたけれども楽しい稽古になっています。

 

今週の中稽古は明日、火曜日なんです。(疲れた!とは言わない!頑張る!)

 

                 育子でした。

 

 

 


zoomにうまく入れるかな?❓?

2022年07月01日 17時10分12秒 | 「水の手紙」稽古日誌

  「暑いですね」「本当に、暑いですね」

最近は、マンションの人にエレベータで会うと「おはようございます」
ではなく暑いと言う挨拶に変わってきています。

今日から7月。やまと塾の本公演もいよいよ来月です。

塾生一同、良い作品を皆様にお届けしようと猛暑のなか、
演出家を筆頭に、一生懸命頑張っています。

今晩8時より、zoomでのセリフ練習に参加しようと思いますが、半年前の朗読劇では、zoomであれだけ練習したのに、入り方をすっかり忘れてしまっています。

歳ですね〜。

代表からここをプッシュしたらzoomに入れますとスマホに連絡頂きましたが、果たして8時からのzoomに参加できるかどうか心配です❓

           かっちゃんでした