植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

湯河原小梅堂☆

2009-04-19 01:05:47 | 遊びに行ったところいろいろ

 
先日湯河原に行った時に寄った、老舗の和菓子屋さん小梅堂です。


                  

 こちらのお店は、きび餅が有名らしいです。
 私は「春の野」と、「かるかん」を買ってみたんですが、考えてたより、はるかにおいしい。
特に、かるかんには感動しました。
山芋の生地につつまれた餡子はやや少なめなんですが、
この餡子の量は、計算されつくされた量なんですね、すごい絶妙なバランスです。
最近食べたお菓子の中では、一番かな。

 

miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今21331人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★
    ←13位   くる天 ブログランキング 1位

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらし寿司を作りました☆

2009-04-17 06:12:08 | 休みの日のおかず特集



 今回作った春のちらし寿司は、筍を糠を入れて茹でるところから始まります。
具の材料は椎茸、人参、あげ、かんぴょう、れんこん、筍などなど。庭の山椒の新芽を乗せて。
 タケノコ茹でて、かんぴょうとシイタケをもどして、他の材料と別に煮て、
そういえばレンコンを、母は薄切りで入れるんですけど、私は5mmのダイスに切ったら歯ごたえがサクサクして、とてもおいしかったです。
 薄焼き卵やいて、庭からさんしょう取ってきて、なんだかんだで、3時間か4時間くらいかかって作りましたよ。ふ~。
 今回は合わせ酢の配合を研究したくて、市販の合わせ酢と、母に習った配合で
2とおり作ってみました。
 すると母から習った配合は、子供の頃から馴染んで来た味がそのまま再現できたんです。
 この配合は、母が「四国の人に習った」と言っていましたが、誰に習ったんだろう?
味の記憶は、本当に記憶のひだの中でしっかりと保存されているんだなあと、
感動しました。
 料理好きな母のレシピのスクラップを譲り受けて見ていると、昔の家庭の出来事がいろいろ思い出されてきて、一人で笑ってしまいました。

miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今21259人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★
    ←13位   くる天 ブログランキング 1位

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トゥーランドットでランチ~ふかひれ☆

2009-04-16 08:01:54 | 美味しかったお店とテイクアウト

                                                *写真撮影は許可をいただきました。
横浜桜木町、パンパシフィックホテル3Fにある、脇屋友詞氏のTurandot 游仙境 で、ランチをしてきました。

 

 この日のランチは、ふかひれです。この日のふかひれは尾びれではなくて、むなびれだそうです。翌日のお肌はぷりぷりに。



ふかひれのスープにご飯を入れて食べます。



 マンゴープリンと、とろとろの杏仁豆腐。そうそう、これはランチにはついてません。
別注文です。




 最後に焼売も別に注文しました。 

 目にも楽しい前菜9種をはじめ、ランチでふかひれが食べれるのはお得で、おいしくて、お肌にも最高。
 ホームページを見たら、今は「チャイナオムライスセット」をやってるようですが、
こちらも食べた人によると、大変美味だそうですよ!

脇屋友詞氏のTurandot 游仙境
http://www.wakiya.co.jp/turandot/yokohama_menu.html

miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今21259人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★
    ←13位   くる天 ブログランキング 1位

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元町にて白いTシャツ購入☆

2009-04-14 15:42:27 | モブログ

                             生成りのエコバッグ☆
今日のベイエリア的生活は・・・

 元町近くのブティック RUKAで、アメリカ製の白いTシャツを購入しました。
 服は、かわいい布製のエコバッグに入れてもらえます。
 このバッグを持って買い物にくると、次は5%引きにしてくれるそうですよ!
 お店の服は、ほとんどがフランスとイタリアから買い付けて来たものばかりだそうですが、
割とリーズナブルなお値段かと思いました。
  
       

 建物もパリを想わせるちょっとレトロな一軒家です。
元町交差点 セブンイレブンのちょっと手前です。お勧めのドレスと一緒に。
ハイ、笑って!



miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今21204人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★
    ←13位   くる天 ブログランキング 1位

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイエリアの春☆

2009-04-13 22:31:59 | モブログ


 今日のベイエリア的生活は・・

少し前まで、ビル風と潮風でむちゃくちゃ寒かったんですけど、ようやく風が和らぎました。これから11月くらいまで、夜の散歩いいですよ!

 左からクイーンズスクエア、パンパシフィック、インターコンチネンタルホテル、大観覧車。
 ここは大好きな夜景スポットです。
 
miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今21204人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★
    ←13位   くる天 ブログランキング 1位

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べんとう豆★

2009-04-11 21:39:00 | おもてなし料理とデセール


 ふたが取り皿になる、そら豆型の器です。
今これがマイブームなの。6色あって、2色持ってます
<きんとん雲>みたいでもあり、洋風和風中華風弁当対応可ですね☆
久し振りに卵巻きを作りました。

 miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今21173人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★

    ←13位   くる天 ブログランキング 1位

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鳥が淵満開☆

2009-04-10 21:10:19 | その他の四方山話

*写真は開花から、満開まで長ーい間かかって、見事に咲き誇った東京・千鳥が淵の1週間前の桜です。

 今日は、うららかで素晴らしい春の1日になりました。
ゆぅっくり歩く。花びらがはらはらと目の前を舞う。つかまえようかどうしようか。。

miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今21143人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★

    ←13位   くる天 ブログランキング 1位

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まきボーもイキイキと☆

2009-04-09 23:46:00 | おもてなし料理とデセール

 
先日の「おもてなし料理とデセール講座」にご参加の、まきボーこと、タレントの宮前真樹ちゃんがこの日のメニュー、「アヒージョ」を作っているところです。
 宮前真樹ちゃんは、ル・コルドンブルーで菓子ディプロムを習得後、
「食育」についての知識を探求するため4年間の芸能活動休止期間を経て、2008年より活動を再開され、現在テレビ出演や雑誌でお菓子を紹介するなど、幅広く活躍されています。 
 この日も楽しく料理作りやその後のパーティーを楽しんでいただいたようです!!
 いい写真に撮れました。



miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今21143人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★

    ←13位   くる天 ブログランキング 1位

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫のおもてなし料理とデセール講座(4/4)終了☆

2009-04-07 23:04:31 | おもてなし料理とデセール


先週4日土曜日に終了した「春爛漫のおもてなし料理とデセール講座」の写真です。
 今回始める前の材料しか写す時間がありませんでした。
始まってしまうと、勢いがついてしまうので、出来上がって湯気が上がってるときに、「はい。これから写真撮りま~す」というのも何なんで。。
「はい。では温かいうちにお早目にお召し上がりください!」と言ってしまいました。

 今回はオーブンを使って、「おうちパーティーのための、
                 見栄えて、簡単で、おいしくって
 ライブならではお伝えしたいことがいっぱいあります。

「作り手」が楽できるやり方を中心に今回も伝授しました。
・普段ごはんにも使える、プティおかずにもなり得る料理が中心です。
・15名さまが「お腹いっぱいで満足行く分量って、どのくらい?」

プティおかずへの応用・・
<たとえばです>
 イベリコ豚→ふつうの肩やロース豚肉に差し替える
 ポルチーニのリゾット→生米から炊くおいしい炊き方で、野菜やチーズリゾットとか
 アクアパッツァ→丸ごと一匹のお魚を切り身に変えてやってみましょう
などなど
 
お待ちかね、<今回の君嶋セレクトワイン>は・・



今回はロゼが2種類 ローズ色と桜色のおしゃれなロゼから始まりました。
 君嶋先生自ら、私が送ったルセットを見て1つ1つの料理とマリアージュを考えていただいています。
 参加された皆様も、試飲と料理で書いたり食べたり、結構忙しそうです。
 「さすが君嶋先生のワインは絶妙!」と、深くうなずいている方が多いんですよ!
 料理教室を超えた料理教室・・楽しみながら一緒にトライしてみませんか?

 miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今21113人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★

    ←13位   くる天 ブログランキング 1位

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア製オーブン☆

2009-04-06 09:11:40 | おもてなし料理とデセール

 
一昨日のおもてなし料理とデセール講座 満席終了にてありがとうございました。
春爛漫の「おもてなし料理とデセール講座」
 今回も君嶋セレクトワイン5本では、素敵なローズ色と桜色のロゼ2本を織り交ぜた、料理とのマリアージュを体験していただきました。
 今写真を含めて整理中です! 後ほどアップ予定です。

 但し、課題が今回ありました

イタリア製のオーブンを入れた所、サーモスタットが付いていない為、
余熱しておくと、どんどん庫内の温度が上昇してしまい、気が付くと
180度で設定したはずが、表面真っ黒、中ゆるゆるになってしまいます。え~~~!!
 しかしこのオーブン、スタジオにいらした皆様には、
「オーブンかわいい」と言われてとっても評判がよかったんですけどね。
 かなり気分屋のオーブンなので、しっかりと見ていないと油断できないという事がわかりました。
 写真で見ていただいくとおり、つまみ一つも可愛くできてて、ラブリーだと思ったら、とんでもない気ままなやつでした。
 これからコントロールしていかないとね。

 miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今21065人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★

    ←13位   くる天 ブログランキング 1位

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする