アフターコロナで1番変わったのは、社会構造や仕事の在り方ではなく、人の心ではないでしょうか?
自分のやって来たことを棚に上げ、自分と他人との「格差」を恨み、人を妬み、陥れようとする「悪意」が、コロナウイルスよりも広く深く、人の心に感染拡大しているような気がします。
ちょっとした注意をした人を殺したり、妊婦さんを殴ったり。それくらいのことで・・・という原因から起きる事件・事故が物凄く世の中に増加しています。不安やストレスは誰もが持ちます。自分の将来に不安を感じる人、自暴自棄になる人、これまでと何ら変わらない人、いろいろな人がいますが、そのストレスはいつか抑え切れなくなります。
ストレス解消が上手な人もいれば、下手な人もいます。ストレスをコントロールすることは、今最も大切な事だと思います。
樺沢紫苑さんの「ストレスフリー超大全」、今こんな時代に、読んでおくべき本だと思います。