青春タイムトラベル ~ 昭和の街角

昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

ネットの不具合は「戦争」だと知ろう!

2025-01-15 | 日記

1月15日です。まだまだ接続が切れたり、繋がるのに時間が掛かりますが、やっと!本当にやっと自分のブログにPCから接続出来ました。スマホからgooに接続しても、全くこの事態に対するフェアなアナウンスがgooからされていない。復旧の進捗状態も全く知らされない。最悪の状態でした。理由がサイバー攻撃であろうとも、アナウンスを沈黙して行わないという日本の通信事業やデジタル事業の姿勢が問題です。これで「デジタル化」等と言われたら、世の中混乱するばかり。非常に不安を感じます。

海外からのサイバー攻撃は、事実上、「現代の戦争」だという認識を、日本はもっと持つべきです。日本は安全管理への意識が本当に呑気です。サイバー攻撃だけではなく、日本国内で起きる事件のどれだけ多くに外国人が関与しているか!殺人や強盗ではなくても、「特殊詐欺」や新幹線などでの「置き引き」がどれだけ日本国内に蔓延しているか!日本における安全が非常に危うい!その多くが僕は外国人に起因していると考えています。

加えて日本の政治家の多くが安保条約を結んでいるアメリカよりも、中国や韓国を向いている。これは本当におかしな話です。同盟国よりも敵対国に近づく、いや「すり寄る」。表向きは「お隣さんとは仲良く」と言いながら、裏金攻撃に屈している。もしくは戦後の左教育にかぶれた人間が大増加しているから、こういう状況に陥っています。

日本はもう少し「愛国心」だとか「国の安全」「平和を維持するためにはどうすれば良いか」について、本当に意識改革しないと危ない。多様性だとか少数派の権利だとかの言葉に迷わされず、自国の主体性を持って、国益を守らねばなりません。スマホ片手に世間が騒ぐのは、どうでもいい芸能ニュース。そういうものは「情報」とは呼ばない。本当の意味の情報とは、みんなが知らないものを指すのであって、多くの人が知った時点で、それは情報とは呼びません。全く今の日本、平和ボケが爆発しています。

まだ、画像のアップロードが出来ません。今日も明日も引き続き、ブログにPCからアクセスが可能なのかどうかは、未だ不明です。いつになったら、ブログを普通に更新できるのでしょう・・・。もうこの機会に、ブログ終いも視野に入って来ました。

 


gooブログの誠意の無さ‼️大名商売だね。

2025-01-10 | 日記

ブログ編集画面にも、ブログ自身にも、PCから全くアクセス出来ません。

スマホから運営の「言い訳」にアクセスしても全く誠意が無い内容です。有料会員に対して、まともな対応が出来ていません。これでも企業です。デジタル化というのは、上手くいっている時は便利ですが、一旦ダメになると復旧の進捗状態どころか、本当のところどうなのかすら分かりません。

🔸以下は運営の大本営発表です。

現在、引き続き調査中となっているのは以下の事象です。

・外部サイトへの共有の際、OGPのサムネイルが表示されない
・記事投稿時に、一部サイトのリンクが挿入できない
・メール投稿がエラーになる場合がある

また、現在一部のお客様でアクセスできない場合があることを確認しております。

現在、多くのお客様よりお問い合わせをいただいており、ご返信にお時間をいただいております。
最新情報はこちらのスタッフブログを更新いたしますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

 

これだけです。一部でアクセス出来ない場合?1月2日から全くアクセス出来ないものに課金されているのに!

「アクセス出来ない状態が継続して続いています」が事実です。マスコミもネットも企業も・・嘘ばかり。いつからこんな世の中になってしまったのか?僕の世代が中心である時代が終わり、住みにくい世の中になりました。


gooブログは更新が全くできません!

2025-01-08 | 日記

1月2日より、本日8日午後0:20現在に至るまで、gooブログはPCから全くアクセス出来なくなっており、復旧について全くアナウンスも無く、ブログ更新が出来ない状況が続いています。

これはスマホから投稿していますが、僕のブログは昭和の写真などが売り物ですので、PCからのアクセス出来ない以上、今しばらく更新が出来ないことをお知り置き下さい。何のアナウンスも復旧も未だなく、ブログの料金だけは徴収するgooには呆れています。

どんなデジタル業務も利便性ばかりを宣伝しますが、イザ何か起こると貝のように口を閉ざし、何が起こっていても何も無いかの如く振舞います。これは大変怖いことです。誰もが偽り誤魔化すのです。

日本は何かと政府もデジタル化と言いますが、何かあった時には全く対応出来ないことを、誰もが今一度認識を新たにすべきですね。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

追記: 日付が変わった9日午前0:20現在も、PCでgooブログを開くことが出来ません!


新年を迎えて・・べらぼう!

2025-01-01 | 日記
 
新年あけましておめでとうございます。
 
今年が皆様にとって、素敵な1年になりますように、心からお祈り申し上げます。
 
2025年 元旦🎍
 
 
年を取ると「お餅」を食べるのも怖くて、数年前から食べなくなりました。鏡餅を買うのも無駄なので、縁起物としてならこれでも良いかと・・。今年から採用しました(笑)
 
こちらは、今年のNHK大河ドラマ「べらぼう」の予習の為に買いました‼ 「鎌倉殿の13人」、「光る君へ」に続く、僕の人生3つ目の大河ドラマとして楽しみです。
 
 
「殿さま暮らし」は楽ちんか?の考察~「将軍の一日」/ 「大奥」の仕組み~「ザ・大奥」
「春画」の味わい方~「春画考」/ 「平成美人」とどう違う?~「美女列伝」
「会いたい人」をどう呼び寄せる?~「決定版マジナイ集」/ 「狐狸妖怪」が跋扈。これは怖い!~「おバケづくし」等々。知ってお得な江戸知識。
 
日本に、こんな適当に働いても食っていける、まさしく天下泰平の時代があったなんて、日本史の授業では習いませんでした。NHK大河「べらぼう」がとても楽しみです。

 


紹介されたお店が可哀想 ~最低のフードライター!

2024-12-28 | 日記
ちょっとした知り合いの中華レストラン、神戸の「マンダリンコート」が、関西テレビの「よ~いドン!」で紹介されました‼ が・・・・
 
 
この番組内のグルメコーナー、今回ばかりではなく制作サイドがヘボです‼ こんな内容でTVで放送されたら、評判を落とすだけです。昔ながらの慣習で、放送されるまで内容をチェック出来ないし、しないから、こういうことが起きます。
 
問題は最後に出るお薦めメニューの映像。
 
 
中心に置かれているのが、どうでもいいサラダ😱
 
メインのエビは大きいのが3尾もあるのに、その数さえ把握出来ないし、飲茶も半分見えない‼ サラダとお粥だけが目を引き、これで食べに行こうと思う人が一体どこにいるのか⁉️
 
こういう映像を流して、何が「フードライター」なのか。最近のマスメディアは、本当にレベルが低くなったと思います。毎回こんな調子で放送しているのに、こういうことに気が付かないのかな・・・。
 
ここのランチは本当に美味しい。お店の名誉のために言っておきます‼