青春タイムトラベル ~ 昭和の街角

昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

カップヌードルミュージアム、孤軍奮闘中!

2024-11-30 | 昭和・懐かしい北摂の風景

土日ともなれば、歩行者が途切れることのない阪急宝塚線・池田駅前からの道。城下町であり、いろんな文化が栄え、70年代~80年代は大きなゴルフ練習場、何面もあるテニスコート、複数の映画館が駅前にあり、それ以前には演劇も栄えた町。今はそれらは全部消え去りましたが、今度は「落語の町」を売りに、ラーメン博物館などによって、昔より町の1部は、インバウンドで賑わっています。

今では僕にとって、友人も多く住む馴染みの深い町ですが、子供の頃は社会見学で、ダイハツの最新鋭の工場を見学に行く町でした。僕は小学校の修学旅行で鈴鹿は本田の工場も見学しましたが、当時はそれに勝るとも劣らないダイハツ工場でした。

写真は下の地図の丸印がついた地点、池田市姫室町の昭和40年(1965年)。現呉服町交差点です。道を渡るのは呉服町小学校の児童たち。写真右端にダイハツの工場の方向を示す看板が立っています。下は現在の様子で、ローソンになっています。

昔はこの辺りは工場しか無かったのですが、地図の赤丸右下にカップヌードルミュージアムが載っているように、ここが人気の観光地になっています。

同じ交差点の違う角度からの写真。角には煙草屋がありました。こういうお店はタバコだけではなく、パン屋さんを兼ねていたり、公衆電話が置いてあり、地元には不可欠なお店でした。現在コンビニがなくてはならない存在であるのと同じようなものでした。

この交差点の西北角の煙草屋が壊され、現在(上写真)のように電報電話局の別館が建ったのは昭和42年(1967年)。NTTと名称が変わった現在では、人の出入りが全く無く、ここは何のために残っているのか分からないし、目の前の公衆電話も壊れたままです。

池田市池田は全体から見れば、明らかに寂れていますが、カップヌードルミュージアムだけは孤軍奮闘中です。



最新の画像もっと見る