家から車で10分以内に新名神のサービスエリアができるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/8f96fe0cc09cd6fc9d78d2912b750ca3.jpg)
西日本最大級の店舗棟を有するそうで昨日は母が内覧会に行ってきて資料をもらってきて分かったこと(なお内覧会には地元住民に解放され飲食店のメニュー一品が振舞われたらしい)。
インターじゃなくてサービスエリアだったので、高速の入り口はないのかと思ってたら、地元民に配慮したスマートインターなるものがついていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/63dda81fc423ae99ff0159bd8a4c1c2f.jpg)
なになに、
神戸方面の流入出時における宝塚北S Aのご利用はご注意ください。
※大阪方面には注意書きなし
こらー!はじめから注意せなあかんような道路つくるなー!
※利用者少ないから
高速教習のなかったわたしはいんまのいままで高速乗らずにきていますが会社まで劇的に近くなりそうですが、危険度の高い合流地点に入れる自信がない。
それから、このサービスエリアは一般道からも利用できるようにウエルカムゲート、外に駐車場があります。
15台
少ないやろ!
※住民が少ないと思われてる。
ニュースより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/8f96fe0cc09cd6fc9d78d2912b750ca3.jpg)
西日本最大級の店舗棟を有するそうで昨日は母が内覧会に行ってきて資料をもらってきて分かったこと(なお内覧会には地元住民に解放され飲食店のメニュー一品が振舞われたらしい)。
インターじゃなくてサービスエリアだったので、高速の入り口はないのかと思ってたら、地元民に配慮したスマートインターなるものがついていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/63dda81fc423ae99ff0159bd8a4c1c2f.jpg)
なになに、
神戸方面の流入出時における宝塚北S Aのご利用はご注意ください。
※大阪方面には注意書きなし
こらー!はじめから注意せなあかんような道路つくるなー!
※利用者少ないから
高速教習のなかったわたしはいんまのいままで高速乗らずにきていますが会社まで劇的に近くなりそうですが、危険度の高い合流地点に入れる自信がない。
それから、このサービスエリアは一般道からも利用できるようにウエルカムゲート、外に駐車場があります。
15台
少ないやろ!
※住民が少ないと思われてる。
ニュースより