天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

まさかの2週連続通し@落語教室第155回目

2015-01-16 21:28:14 | 落語
今週ある方から落語教室の仕組みを問われたので答えようとするとあまりにガラパゴス化が進んでおりますゆえ、沿革から書き始めた大作を仕上げました。さすが7年の積み重ね、落語教室に歴史あり。ははは。つくづく…変わった教室かもww
さて、先週も書きましたが10月頃は「○○さん(私)は1月は2コマとってもいいくらい」と言われたのですが12月に別にそうじゃなくてもいいとのことでしたので私は毎週来るけど1コマ…のはずでしたのにまさかの2週連続1人欠席。
しかし、今週は同じく30分近いネタの方と1コマを折半することにしました。3人でたっぷり。

昨年末、鈴苺さんの新作に使う下座でオルゴール曲「love me tender」をネットから落とすことを依頼されたのでyoutubeのをICレコーダーでとってCD化して持ってきました。先生も満足なクリアな音源。そうそう、この音源を使う場合のお手本として先生がある新作の一節を台本読みをされたのですがこれが…意外な取り合わせでこっそりと笑いました。※女子が男の子に告白するシーンだったのですよ。
そして、私は自分の下座曲を先生から追加でいただいたので自分でCDに編集して意気揚々と持っていきました。

CDエラー

なんでやねん!!他人様のは再生できたのに…。
まあ、以前先生に作っていただいたCDは持ってきていたのでそちらを使いました。
…最後まで。わ、また今回も通しで稽古しちゃったよ。
(転がったり、節を合わせたりはできてなかったけど)
旦那様が風邪をひいているから早く帰ると言っていた鈴苺さんが最後まで付き合ってくれて「踊りがどうなるかと思っていたけど、だいぶできてきてますよ」ととてもやさしいことを言ってくださり涙しました。
先生はやはり体力があればいけるかと考えている節あり。
来週のお稽古が終わったら二か月近くお稽古がないのでがんばらなくては…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九回繁昌亭大賞受賞記念落語会

2015-01-15 22:42:27 | 落語


表彰式
露の紫 「延陽伯」 輝き賞
桂吉坊 「蛸芝居」 奨励賞
中入り
桂小鯛 「やかん」 輝き賞
桂文鹿 「紙芝居風景」創作賞
林家花丸「三十石」大賞


紫さんのお祝いの席をぜひ!と思って文字通り、走って駆けつけました。絞りの素敵な着物に師匠から借りた(笑)40万の(笑)帯、未使用の15年前に花嫁衣装に使うために揃えた帯揚げ、帯締めwwおめでとうございました!
紫さんのアホはかわいく、どんどんおもしろくなっておられます。

各賞みなさんの落語は、落語会としてもバラエティがありました。
文鹿さんの「紙相撲場風景」のおもしろいこと。二年で30ちかいネタを(確かそう)作られた文鹿さん曰くテーマはすべて「卑屈な人」あかん、おもろすぎる。ほんまに紙相撲にはまっていたからこそ(結構大人になってもやっておられたような…)、描けるニッチな世界。小説を書いてた頃を思い出しそうでしたわ!
最後は大賞の花丸さん、夜を行く三十石船が見える余韻を残す夢の通い路。ああ、満足!
平日の落語会はなかなか行きにくいのですが、無理して行ってよかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の事件簿

2015-01-14 22:28:42 | 雑記



帰ったら落語会のことをブログに書こうと思っていたら、こたつの上に置いてある海老に目が釘付け。

これはなんぞ?

答え 軽トラの荷台に落ちてた。

は?いやいや、それじゃ分からんから。

母 こっちも分からん。

寄せ鍋の具を買ってくたときに器用に海老だけ躍り出たのか?

かんからかんに干からびた海老ひとつ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春林家一門顔見世興行

2015-01-13 22:09:36 | 落語


【演目】
新春林家一門顔見世興行
林家愛染「狸の鯉」
林家染太「堪忍袋」
林家笑丸「やかん」
林家染二「しじみ売り」
  ~仲入り~
新春対談  林家染丸・林家花丸
林家菊丸「餅屋問答」
林家花丸「お父っつあんは魔法使い」小佐田定雄作  
林家染雀「天下一浮かれの屑より」



落語7席に対談コーナーとたっぷりな約3時間の林家一門会。前半たくさん笑った後に「しじみ売り」にうるうるして、対談に染丸師匠がでて来られたことにほっとしつつも笑って、菊丸さんの目ヂカラにやられつつ、前から聞きたかった「お父っつあんは魔法使い」(古典の世界に魔法使いww)に満足して、トリがただいま勉強中の「紙屑屋」!
あー、動きがね、もう全然違うって自分の姿を撮影してなくても比較できます。体の使い方が…違う。
日舞の先生がよくおっしゃる「普通に体を動かしてもお客さんは面白くないのよ」というお言葉の意味がつくづくよーく分かりました。ははは←カラ元気。
いろんな落語を拝聴した一門会でした。


  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静御前にふられる

2015-01-12 22:04:46 | 

今月の文楽劇場ロビーにいらっしゃる静御前。

夜の落語会の前に和歌山からお越しのやぎこさんを初の文楽劇場にお連れしようと思ったのに、義経千本桜の道行きの幕見が完売してました。昼の部は一等自体売り切れで残念ですが、よろこばしい限り。

さて、静御前にふられた私たちは無印カフェでお茶しながらおしゃべり。



移動して繁昌亭の近くのコーヨーのカフェでお茶しておしゃべり。



トータル3時間半ほど喋った挙句に落語会終わりも30分ほど夕食とりながらおしゃべり。

どれほど喋るねん、の前にどんなけ食べんねん!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう…決まってしまった。

2015-01-11 23:08:25 | 落語
そうです、発表会の日が決まってしまいました。



今年は抽選日が過ぎてから会場に電話をして空いている日に申し込むという合理的な方法を行いました。
去年は抽選になるほどの混み具合でしたが、今年の4月はまだ空いてる日があるようですよ。
そんな訳で発表します。その日は!!

4/5(日) 午後(15時ころからを予定)

ああ…、決まってしまった。後ろが決まってしまいました。
ひとり5月開催をもくろんでいたのですが…(そうだったのか!)。
ふ…、伸ばすのもよくないですしね。
覚悟して…覚悟する!覚悟します!!

さて、それとは別に告知。



2/15(日)13:30~14:20 薬日本堂漢方スクール大阪校(大阪駅前第4ビル)無料
落語&落×楽トークセッション
漢方スタイリスト(!)のワタクシが学校に戻ってまいります!
落語は季節感無視の「夏の医者」(ショートバージョン)「化物使い」
校長先生とのトークセッションです。
他にわんこの薬膳とか入浴剤を作ったりするイベントも同時開催です。
お問い合わせはこちら(私)まで。

今日、お稽古会で「夏の医者」を見てもらいました。数年前、ちりとてちん杯に出るために覚えたのですがどうにもこうにも面白くならず封印しておりましたが、この度出してまいりました。ショートバージョンにした噺の辻褄はだいたい合っているようなのと風鈴さんが笑ってくれたのでもうちょっとで形にできそうです。
そんなこんなの三連休、中日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主練してきた。

2015-01-10 22:19:14 | 落語


伝楽亭に行ってお稽古させてもらいました。幸い(喫茶店としてはとっては幸いではない)、お客さんが誰もいないのをいいことに洋服でやりたい放題。
夜の落語教室と違って、道通りの人がのぞいていくのが恥ずかしかったのは、客席に誰もいないのに高座の上で踊っていたから…←かかしさんには、どうぞ用事をしてください、と言い客席には本当に誰もいなかった。
問題点は解決ならず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安堵の金曜

2015-01-09 22:21:25 | 雑記
冬休み明けが無事に終わってほってしています!あんなに休んだ後で月曜から仕事!金曜まで仕事!
しかも、落語教室までありましたから今年を占うかのような充実した一週間!そういうことにしておこう。

今日は会社の窓から見ていたら笹を持った人たちが近所の神社に吸い込まれていく。行ってみるとえべっさんでした。
氏子さんが焚き火して、餅を焼いておりましたよ。
そんな訳で安堵の金曜。ああ、来週は火曜はじまりか!さらに安堵。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力勝負@落語教室第154回目

2015-01-08 23:11:38 | 落語
以前、一月は私は二コマとってもいいくらい、と言われたものの先月は一コマでもいいとのことでしたので、そのつもりにしておりましたらば、急遽欠席の人がいらしたので結果、二コマ、たっぷり一時間のご指導に(一コマでも一時間近いときありますけどね)。

教室で発表会の日程を4月にするかどうかと話し合っているときに、私が一番でられるかどうか怪しいから4月なあー、と言うと先生とこら村さんに「決まったらできるんじゃないですか」と、恐ろしいことを言われました。

最初から最後まで(ただし、洋服)。先生の前で初の通し。
踊りはヨロヨロ、ヨタヨタ。
リズムはヘロヘロ。
時々止めてご指導が入りましたが、くるくる回ってくるくる飛んで、回って回って回るーこと1時間。

先生「まあ、体力は続きそうやし、目鼻はついてるかも」
うっひょー、マジですか!
完成度ではなく体力で目処がつくなり紙屑屋。
先生のご指導に報いるために踊りでフラフラしないように稽古します!

発表会の日程は、また後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合根

2015-01-07 20:18:42 | 漢方覚書


百合根は、漢方薬では百合(びゃくごう)という生薬です。
精神安定効果があるんですよ。
なにより冬の旬の食材。
うれしがって生の百合根を買って、雑炊やら味噌汁に入れております。
肺(呼吸器系)を潤してもくれるので風邪の予防にも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春文楽公演二部

2015-01-06 22:46:14 | 観劇


そして、続けざまに第2部です。第1部の終演から開演まで45分ありました。貴重な散歩時間←お尻が痛いのよ!

第2部 午後4時開演
日吉丸稚桜(ひよしまるわかきのさくら)
 駒木山城中の段

豊臣秀吉、若かりし頃の藤吉の話。というか何回も何回もあらすじを上演中に読みました。設定がややこしい!!!
はしょると、藤吉が仕える人から城に幽閉している姫を殺せと言われます。
その部下である家臣は自分の嫁のお父さん(つまり義理の父親)が、自分の恩人を殺したやつだと知り、嫁に離縁を迫ります。嫁は悲しくて自害を計ってしまいます。そんな娘は勘当じゃとなにくわぬ顔をしている義父でしたが、己も自害を計り「これで娘とは縁がなくなったから」と言います。捨て身ですよ。もはや何のための自害がよく分からなくなりそうな自害のオンパレード。
すったもんだあり、ラストでこの義父のまだ幼い息子を家臣に加えます。
この子ども、討ち取った敵の死体の上をぴょんぴょん飛んで喜びます。
私の脳裏に浮かんだエピソード
「タイのウルトラマンは容赦ない勧善懲悪で、ウルトラマンと同じ仲間のハヌマーン(インド神話の神様)が倒した敵の上で飛び跳ねるんですよ。はっきりと悪は倒されるんですよね」
…日本でもそうだった、という一端を私は見たね。

冥途の飛脚(めいどのひきゃく)
 淡路町の段・封印切の段・道行相合かご

歌舞伎、文楽の「新口村」「恋飛脚」で見ていた逃避行の前の話をやっと。
さすがの近松さん、ダメな男を容赦なく!!そりゃもう容赦がないよ!!
飛脚のお店の若旦那、店のお金に手を出して遊女にはまっています。
明らかに悪人顔の友達からもお金を借りていますが、この人すっごいいい人。それなのに、遊女梅川さんはこの人のこと嫌いなんですって。いやいや、こういう人にしときなよ(別に言い寄られている訳ではない)。
若旦那は見るからに優男。結局、売り言葉に買い言葉で絶対に手をつけたらあかんお金で男のメンツを守って(梅川のことを思ってとかなんとか言い訳をしよる)、身請けするし、観客は「お前はあほか」と。
駕籠の鳥の遊女との逃避行を正当化させる男の行き当たりばったりぶりなんでしょうなあ。
こういうのを描ききるのも文楽のおもしろさだと思うようになってきましたよ。
昔の観客はどう思ってみてたんやろうか、とか。
この男のダメっぷりはきっと当時も一緒だと思うからお客さんから見て“ダメな男”をここまで描くのって、どういう心境で見て(聞いて)たのかなあ?男はかっこよくあるべし!てのじゃないあたりがおもしろうございます。
ただ今、松竹座新春歌舞伎でも同じ「封印切」をやっているので見比べに行きたいとふつふつと思っています。

500円から幕見席がありますよ!
幕見席の案内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春文楽公演一部

2015-01-05 22:37:16 | 観劇
今年も文楽・人形浄瑠璃をガツンガツンと応援していきたく存じますぞ!

初春文楽公演に一日こもってきました!

第1部 午前11時開演
花競四季寿(はなくらべしきのことぶき)
 万才(春)・海女(夏)・関寺小町(秋)・鷺娘(冬)

舞踊もの四作のメドレー。新春一幕目は華やかなのがいいね!
…秋「関寺小町」は、おばあさんになった小野小町の哀愁ただよう舞。人生の秋。冬は春を待ちわびる若い娘さんの躍動的な舞です。

彦山権現誓助剣(ひこさんごんげんちかいのすけだち)
 杉坂墓所の段/毛谷村の段

一部唯一の物語。ですが、最後までは語られず。いや、最後は想像つくんですが。仕官を断っている剣豪に勝ったものは仕官できるというので、婆さんを連れた男が、耳の聞こえない母のためにわざと負けてくれんかというてくるのですが、剣豪はあっさりその話に乗ったところが、実は騙されていて婆さんはそのへんの婆さんで最後に殺されていて。あのさ、そんな剣豪なら人を見る目も養えよ…。というところですが、もうひとつこの人には弱いものがあって、それは…お・ん・な。
虚無僧姿のこれまた腕のたつ女がやってきて、殺されかけるのですが誤解がとけると実は許嫁。いいのか!そんな浅慮な許嫁でいいのか!
※お笑い文楽ではありません。

義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
 道行初音旅

一部で一番見たかったのが、こちら。
私が習っている落語で、これに合わせて踊るのですよ。音源はほんとの文楽の浄瑠璃からとっているのですが、その前のセリフやら仕草は歌舞伎なんですね(私がしているのは)。踊りのところでは思わず振りの確認。
こちら、静御前が勘十郎さんで狐忠信が幸助さん。勘十郎さんは狐忠信のイメージだったのですが、静御前もお美しい。私の大好きな演目。あ、居候(落語のね)と一緒じゃないか。
何度も言いますが、もういっぺん勘十郎さんの狐忠信で河連法眼館奥庭の段を見たい!見たい!見たい!見たい!あ、取り乱してしまった。今回、勘十郎さんが静だったので、もしかしてもう…と思うと心が乱れてしまう。文楽劇場さん、お願いしますよ。道行はけっこう正月にかかってるのに!

私の文章を読んで行きたいと思った奇特な方へのご案内。
まだまだチケットあるようですよ。
それに幕見もありますから。この機会にぜひ!
幕見席の案内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春寝坊

2015-01-04 21:39:31 | 雑記
買い物もしたいし、8時半に家を出ようと思ってたのに、起きたら9時11分でした。
我が目を疑いましたね。
今日は文楽劇場での新春公演(詳細はまた改めて)で、劇場に間に合うリミットは家出発9時25分。
洗顔→髪の毛をしばる→着物をとにかく身につける(帯は半幅なら電車内で直せる)=14分
化粧道具、髪の毛のセットに必要なものをひっつかんで出発して、なんとかギリギリ文楽劇場にゴールすることができました。







めで鯛三連発。

…あかん、あかん、これで間に合ったと喜んでいたらあかん!明日からの出勤は寝坊しませんように…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE正月的な新年会

2015-01-03 20:12:52 | 雑記
新年会をホームパーティで。

そう、それなら私は数年前に買ったままする機会がなかったこれを持っていこう


「ガラスの仮面」カルタです。
CDのメインナレーションは、清水ミチコさん。
特別ゲストは話題の杏さんやもうこの方しかいない野際陽子さんなど。
<あ>が三枚くらいあったり、偏りがあります。
CDのシャッフル機能が分からなかったで、順番に読み上げられていきましたが、なかなか白熱した勝負でした。おそろしい子っ(白目)!

さて、もうひとつ持ってきたのがKANちゃんの数年前のツアーグッズ“おてろやん”
オセロの白い方に字が書いてあるのですよ。

全員で順番にしていったので勝負ではなくなっておりました。


最終的にこのようなことに。この中に新年を占う言葉はあるのでしょうか?
「ほしかぱのとしこ」は、氷川きよしの新曲ではないかと予想します。
来年はこれらにコンパ用のジェンカも持っていきます!
(来年もするのか)
あとは凧揚げがあれば完璧なお正月です。


そして、プチケーキを食べたとさ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い…

2015-01-02 20:35:04 | 雑記


あの…エアコンが効かないんですが…寒すぎるから?
エアコンつけてるのに手がかじかんでいます。

えーっと、説明書、説明書…、

屋外の熱を取り入れて暖房するため、屋外温度が0度以下になると暖房能力は低下します。

な、な、なにっ?!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする