毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

もう お正月も 4日 今年も残り 361日だ~

2011年01月04日 | Weblog
横浜は今日、朝からすっきりと晴れ

もう 今年に入って 四日め・・・・

よっか・・・・・・・!!!!


驚き!

この間 この更新もせずに・・・・
何をやっていたんだろう


反省の意味もこめて
言い訳の意味もこめて

1日 のりこちゃんと 息子と連れ立って
八王子にお墓参り
早い物で 今年は 母の 十三回忌

その日程を お寺の住職さんと話して

従兄弟であり 仲人さんでもある 家にお年始


結婚して
親が 6人になった

正式な 仲人さんを立てれば 総勢 8人の親になるはずですが

今では その 仲人親も立てない挙式が多く

まあ 六人も親がいれば多いほう

と思っていたのに

六人の 親が揃っていたのは
僅か 四年

父が他界

そして 13年前に 母が他界

そして 3年前に 従兄弟が他界

6人だった 親が いつの間にか半分になってしまいました


2日 のりこちゃんと 義母の お買い物の
車の運転手 & 荷物持ち

正月二日というのに

横浜駅の周りの
駐車場は車でごった返して

横浜駅の周りのデパートは
人であふれかえっていました

取り敢えず 僕が駐車場に並んでいるから
買い物に行っちゃって良いよ

だって、義母は そわそわ・・・・・

早く行かないと 良い福袋が・・・・

この年中行事もここ数年のこと


以前・・・・
僕が地元の消防団に在籍していた頃は
二日は 
横浜 旭消防団 第四分団
の出初式でした

どうせなら 元日にやったほうが
まだ 遊びに行きやすい

と、他の団員と話し合った物ですが

僕が退団してまもなく この出初式自体が
なくなってしまいました


夜 友人の Y さんが交通事故で入院した

と聞きびっくり



3日 入院先の病院に電話

正月 3日 いくら月曜日といっても休日の面会時間だろう

と 電話に出た人に聞くと

冷たく
1時から 8時まで
ガチャン

と、つれない答え

まったくなんで正月三日から仕事なの

と、イワンばかりの態度

午前中伺おう

と思っていたのに・・・・・

家にいると お客様が見える物で・・・・・

といっても 年始のお客様ではなく

年賀はがき印刷のお客様

しかも 三人

午前中やろうか

とも思ったのですが気分が乗らず・・・・・

というより バタバタしていて
すぐに昼食

道路もう混みだしたかな

と、バイクでお見舞い


一時間近く話し込んでしまった♪

でも、元気そうで良かった

元日 直進していたところを左側から飛び出してきた車にぶつけられ
鎖骨 肋骨 を骨折してしまったそうです

怖いですね

帰宅後 のりこちゃんの実家にお年始

というより 夕飯をご馳走になりに♪

帰宅後・・・・・・

年賀はがきの印刷が待っていた

夜 遅くまでかかって無事終了

もう 注文こないだろう

と、パソコンから年賀はがき印刷の CD を取り出し
その辺に ほっぽり出していたので
傷がつき・・・・

使えるかな~と、心配でしたが
難なく使えて・・・・・良かった~

そして今日 もう 4日

月末締めの請求書書いて
棚卸しを暇に任せてやらないと・・・

のりこちゃんが お昼ごはんは二人でどこか美味しいところに

と、言っていたのですが・・・・
午前中にとりに来る

と、言ったお客様

まだ 一人も取りに来ません

これだから 自営業・・・・
二人っきりの自営業は
行動が制約されてしまいます



というわけで 今年もよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする