毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

ハーバーで過ごす時間は最高♪

2011年04月03日 | Weblog
先週・先々週と とっとも良い天気で
暖かかったのですが
江ノ島ヨットハーバーは
電力不足
燃料不足

自粛

の三拍子で
イエローフラッグを反旗に掲げてセーリングを自粛していましたが

新年度
で心機一転?
電力不足も火力タービン
節電の効果で一応の安定を見せている?
燃料もガソリンスタンドで並ばずに給油できる

それでも 被災地ではまだまだご苦労が多く
電力も
燃料も
水道さえも使えない状況下でありますが


立教新座高校の校長先生が卒業生に送ったと言われる言葉「鎮魂の黒き喪章を胸に、今は真っ白の帆を上げる時」



僕も真っ白の帆をそろそろ上げるときかな

 とは思ったのですが・・・・
いかんせん寒く
かなりの風も吹いていて


おまけに
午後から新潟に帰る前に と のりこちゃんのご両親
それに合わせて子供たちが勢ぞろいするので

のりこちゃんはお留守番
2時までには帰ってきてね
の言葉を背中に

僕一人で 愛車カブに乗って江ノ島へ・・・・

ガソリンがほとんど入っていない

でも、オドメーターを見て
あと、50kmは走れるだろう

往復でもそんな距離だ

と、寒いのにバイクで

江ノ島に着いたときは
体が冷え冷え


これで 出航する気持ちが萎えた・・・・・

と言うわけで 

気になっていたロープの端をビニールテープで巻いたり
切れ掛かっていた
船のカバーのロープを変えたり

ハーバーで有意義な時間が過ごせました♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする