毎週 江ノ島で???を愉しみ 余生を愉しむ♪

さ~ 今日一日を楽しく大切に過ごしましょう

おめでとうございます♪

2013年12月23日 | Weblog
2013 春待月 23日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします




おめでとうございます

誕生日??

今日は 誕生日で休日です

誰の??
天皇陛下

別に 誕生日会に御呼ばれしていないのですが・・・・

おめでとうございます

今日は 天皇陛下だけの 誕生日じゃ無いはず
他にも たくさんの方の誕生日

おめでとうございます

誕生日じゃない人も

おめでとうございます

初春を寿ぎ謹んでお慶びを申し上げます
今年もよろしくお願いいたします



ほへ??

と思われる方もいらっしゃるでしょうが・・・・

数年前のこのページに書かせていただきましたが
アレは ブログに転載し始めてからかな
それなら 残っているはずですが
その前だと もう無いな~

改めてさらっと書きます

一年の始まりはいつか
古代ギリシャでは 3月
だから 2月に帳尻を合わせるようになっている

日本の年度は 4月1日 はるくんの誕生日♪
なんとなく 初春

でもあくまでもなんとなく

今 世界中の新年は 1月1日

何の根拠で?

昨日は冬至
今日から 昼間の時間が長くなる

それなら 今日 冬至の翌日が
初春
新春
あけましておめでとう

となるべきではないのか

と言うのを
くどく くどく
これでもか

と 書かせていただいたことを覚えていながら
今日も書いている・・・・

話題が無いのだ・・・・・


これより前に書かせていただいたことに

完全週休2日制
に移行する時に僕が書かせていただいた文は

一週間を8日にしよう

日月火水木金土冥

にして 日冥 を休日にすべきだ

と書かせていただきました

するとメールで年をとらなくて良くなるからうれしい

と言う返事をいただきましたが

一年は365日で変わりません

一年52週間を
一年45週間に

分けるだけです

日本独自で

すると 国際市場と休日がずれる日が多くなり
日本の優位性が出る


そもそも この週 8日制は
ウイークデーを
5日にすることは無い
ウイークデーは
6日あるべきだ

と言う 考えなんです



一週間に 一回
一週間に 二回
一週間に 三回

ほら 一週間が 6日あればどれにだって対応するんだから

一週間が 7日で定着し
誰も変えようとしないのはなぜなんでしょう

世界の常識
僕の非常識


さー あと今年も一週間とチョット・・・・・ 現行なら

でも 僕の提唱する一週8日なら
一週間ジャストだ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする