毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

年の瀬を迎えて・・・・・・

2013年12月30日 | Weblog
2013 春待月 30日

goo さんのご好意?で無料のメールアドレスを使わせていただいておりましたが
このたび 来年の3月の有料化に向けて
goo さんが働きかけております

引き続き gooさんのブログを使用させていただきますが
メールアドレスは
ふたつや文具
all@fbishiguro.com

youichiishiguro@hotmail.com

のホットメール
を使うこととしますので
登録のほどお願いいたします




あわただしくも
のほんびりとした
年の瀬を迎えております

朝はとても寒く
車のエンジンをかけると

外気温が 0度

と表示されていました

それでも
あまりの車の汚さに
車を移動して洗車





こうやって写真を見ると
まだまだきれいジャン♪

実際は 運転席に座って
前もろくに見えないような状況です・・・・

昨日 息子が来て昼食も食べずに 4時間ほどかけて
洗車から ワックスがけ なんとかコートをしておりました

負けじと・・・・

と言う気持ちは無いのですが

いつも
誕生日祝い

といって 僕の車も洗車ワックスがけをしてくれるのですが

今年はやってくれず
クリスマスプレゼントの洗車もなし

仕方なく 自分でやりました

ホースから水を出し
路面がぬれると
ツルツル滑って危ないくらいでした

本当に寒い朝でした

でも車に水をかけても
氷になることは無く
まだ 暖かいじゃん!!

と、自分に言い聞かせ洗車です


洗車が終わってから
何年振りでしょう?
ワックスをかけました

確か 最後にワックスがけをしたのは
この前の車・・・・・

実にこの車を買って初めてだ~

いくらキレイにしても
新車のようにはなりませんね・・・・・

まあ、年輪 と言うことで


先ごろテレビの視聴率が軒並み下がっている
と言う事をいっていたそうですが
視聴率

ってどうやって算出するんでしょう?

下がっている

ってどういう意味なんでしょう??

と言うのは・・・・・・


普通に考えて
視聴率100%
と言うのは
テレビをつけている人が見ている率でしょ??

人口に対する比率なの??

そしたら 視聴率
って言葉おかしくないですか?

10台テレビがあって
その10台がすべて同じチャンネルなら100%でしょ・・・・・

でも 5台しか電源入っていなくて それがすべて同じチャンネルなら
同じく 率としては 100%のはずなのに・・・・

人口に対する比率なの??

夜中ですべてのテレビの電源が切れていたら
どのチャンネルも視聴率 0% は分かる
でも 1台ついていたら その視聴率は??


また
視聴率が下がるのももっともな話で

今までの VHF のほかに
ほぼ 同じ系列のテレビ局は BSでも放送を流している

他にも 有料チャンネルとか CS とか
我が家では写らないのでどんなのがあるか知らないのですが

BS と デジタル
だけでも 今までの 倍のチャンネルが存在するわけで
視聴率が下がったとしてもしょうがないじゃん



年賀はがきも発行枚数
販売枚数とも
かなり低調だそうで

それでも お蔭様で ふたつや文具では 印刷枚数は
前年なみ♪

良かった良かった

とばかりは言っていられない

日本中で下がっているなら
いずれ ふたつや文具でも下がるのは自明

これとて 色々な年賀の挨拶が出来る様になったからであって
年賀
の祝意を表す手段が変わったのだからしょうがない


僕が小学生の頃 父は

不景気になると 年賀はがきが売れる

と言っていた

不景気だと お年始の代わりに
年賀はがき 一枚で用事を済ませよう

とするからね

と言っていた

それがいつしか
お年始に行こうが 行くまいが
年賀状だけは出すようになった

それが ツールの問題で
メールで 年賀状代わりにしたり
電話で 年賀を述べたり

様々・・・・・


でも、 今回 年賀状の販売枚数が少なくなってしまったのは

景気が良くなって
皆 お年賀の品物もって
直接 お年始に回るからなんだな~

と おおらかに 思いましょう~

皆が 景気よくなった

と思うと 財布の紐が緩み
皆が 色々な物を買い
お金が回り 経済が活発化する

そして いつの日か
ふたつや文具にも お客様が来るようになる

その日が来るのを祈りつつ・・・・・・

良い年をお迎えください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする