2015年 睦月 4日
いよいよ 2015年 の幕開けです♪
今年の海開きは 晴天に恵まれました
さすが ハーバーの松飾
わら縄 の代わりに
三つ打ちロープで下が締めてあります

結び目は 正規の結び目とは違いますが
下から 七五三 とまわしてあります
学生の時に
クリスマスのお菓子が長靴に入っているなら
お正月のお菓子が 門松の模様の箱に入っていても良いんじゃないか?
と課題に沿った形の入れ物を作るのに
さて 門松ってどうなっていたっけ?
と近所の植木屋さんに聞きに行ったことがあります
結ぶのは 何とか結びで 本来結び目が解けない結び方
そして 割り切れない縁起の良い 七五三 回巻き付ける
等々を伺って課題を制作した記憶があります
ハーバー内はこんな良い天気なのに人影もまばら・・・・・

それでも
正月早々 海に出る面々が・・・・・

先頭を 帆走しているのは・・・・・僕
といっても よーいどん でスタートしたわけではないので・・・・・・・
この鏡のような海面ですもの・・・・
しばらく セーリングを試みたのですが
如何せん 無風で エンジン始動

江ノ島を交わすと・・・・・・
富士山の裾野まで・・・・・
あれ? 写ってませんね

ちょっと 移動
おっ これは写っています

実際にみると 噴火の溶岩が駿河湾に注ぎ 裾野が形成された
と 推測されるような見事な景色でした

クルーザーも 何艇か出ていましたが
どの艇も漂いながら
富士山の撮影会

東京オリンピックのヨットハウスも
解体が始まり
天井 窓ガラスが外され
下準備が終われば・・・・・・・
あっという間に 姿を消してしまうのでしょうか?

腰越漁港のほうに回りこみ
前を機走するクルーザーと富士山 そして新旧ヨットハウス

流石に砂浜の人影もまばらで

晴天下での初セーリングを早めに終えて・・・・

のりこちゃんの実家にお年始です
って 順番違うようですが・・・・・
違うわ・・・・・ お年始は 2日に行ったんだった
初セーリングの報告に行って来ました
今年も 素敵なセーリングが沢山できますように♪
いよいよ 2015年 の幕開けです♪
今年の海開きは 晴天に恵まれました
さすが ハーバーの松飾
わら縄 の代わりに
三つ打ちロープで下が締めてあります

結び目は 正規の結び目とは違いますが
下から 七五三 とまわしてあります
学生の時に
クリスマスのお菓子が長靴に入っているなら
お正月のお菓子が 門松の模様の箱に入っていても良いんじゃないか?
と課題に沿った形の入れ物を作るのに
さて 門松ってどうなっていたっけ?
と近所の植木屋さんに聞きに行ったことがあります
結ぶのは 何とか結びで 本来結び目が解けない結び方
そして 割り切れない縁起の良い 七五三 回巻き付ける
等々を伺って課題を制作した記憶があります
ハーバー内はこんな良い天気なのに人影もまばら・・・・・

それでも
正月早々 海に出る面々が・・・・・

先頭を 帆走しているのは・・・・・僕
といっても よーいどん でスタートしたわけではないので・・・・・・・
この鏡のような海面ですもの・・・・
しばらく セーリングを試みたのですが
如何せん 無風で エンジン始動

江ノ島を交わすと・・・・・・
富士山の裾野まで・・・・・
あれ? 写ってませんね

ちょっと 移動
おっ これは写っています

実際にみると 噴火の溶岩が駿河湾に注ぎ 裾野が形成された
と 推測されるような見事な景色でした

クルーザーも 何艇か出ていましたが
どの艇も漂いながら
富士山の撮影会

東京オリンピックのヨットハウスも
解体が始まり
天井 窓ガラスが外され
下準備が終われば・・・・・・・
あっという間に 姿を消してしまうのでしょうか?

腰越漁港のほうに回りこみ
前を機走するクルーザーと富士山 そして新旧ヨットハウス

流石に砂浜の人影もまばらで

晴天下での初セーリングを早めに終えて・・・・

のりこちゃんの実家にお年始です
って 順番違うようですが・・・・・
違うわ・・・・・ お年始は 2日に行ったんだった
初セーリングの報告に行って来ました
今年も 素敵なセーリングが沢山できますように♪