今日は、仙台育英が夏の甲子園決勝に進出し、興奮しています。
ついに深紅の大優勝旗は白河の関を越えるのでしょうか?
でも、相手の下関国際ってすごく強いしねー。非常に不安。
大阪桐蔭みたいに化け物みたいなチームではないし、だいぶ疲弊してそうだから、チャンスはあると信じていますが・・・(下関国際はその化け物チームに勝っているからすごいのですが。)。
さて、話を変えて、ロック・ブログをはじめましょう。
今回は「WEB」をご紹介します。
「WEB」といっても、インターネットのことではありません。
バンド名ですよ。
またまたマニアックなバンドの登場です。
どんなロックでもどんとこい!という方だけ聴いていただけたらいいと思います(笑)。普通の方はつまらないと感じるかもしれません。
でも、このひねくれ方が面白い!と思ってくれる方がいたら幸い。
このバンド、1970年代前後に活動したイギリスのロック・バンドですね。
ファンク色の強いアルバムを2枚出したあと、有名なデイブ・ローソンが加入してポリドールと契約。1970年に発表したのがアルバム「I SPIDER」。
その中からの紹介です。
ボーカルがB級感強いのですが、構成はけっこう硬派でかつ知的だったりします。
サイケデリックな感覚とジャズっぽい感じが同居して、妙に気持ちいい。プログレなのかな?まあ、ソフトマシーンよりはストレートで聴きやすいと思います。
ちなみに、このバンドは後にSAMURAIというバンド名に改名します。
1970年発表のアルバムにしては、音質もけっこういいです。ブラスの強い音とジャズのセンスがクセになります。
Web ► Concerto for Bedsprings [HQ Audio] I Spider 1970