花を愛でる

四季折々の花を愛でます、時折、亀吉の様子も

”黒” の名前が付いて(2)

2021-06-12 | 植物 花

”黒” の名前が、付いていますが、”濃い茶色” と言った方が、正確かも・ ・ ・ 

”  夏咲きの「ロウバイ」” 「クロバナロウバイ」<黒花蝋梅>です。

<「クロバナロウバイ」(黒花蝋梅)>

名前は、”黒花” ですが、実際は、暗褐色、赤褐色で、多数の肉厚の細長い内花片と外花片から生ります。

艶の有る葉の付け根から短い花茎を出して、花径5cm位の花を咲かせます。

「ロウバイ」の名前ですが、春先に黄色い花を咲かせる「ロウバイ」(蝋梅)とは、趣が異なり、別属になります。

葉の裏側には、短い軟毛が、密生していて、葉、花は、甘い香りがします、香水の原料になるとか

変種に、香りが「クロバナロウバイ」より弱く、花も大きく、葉の裏に軟毛が無い「アメリカロウバイ」も有ります。

ロウバイ科、クロバナロウバイ属、耐寒性落葉低木、北アメリカ原産、学名    Calycanthus floridus

英名   Carolina allspice、別名「ニオイロウバイ」(匂蝋梅)



尚、「クロバナロウバイ」(黒花蝋梅)を「アメリカロウバイ」の別名とした説と

「アメリカロウバイ」は「クロバナロウバイ」の別名ではないとする説が有りましたが

「クロバナロウバイ」の変種とするのが無難かも

因みに、「クロバナロウバイ」の学名が   Calycanthus floridus「アメリカロウバイ」は

Calycanthus floridus var.glaucus   になっています。

「クロバナロウバイ」は、名前のと通り花の色が黒褐色で、「アメリカロウバイ」は

少し淡い赤褐色かなと、勝手に判別しています。

確かに、下図の様な黒色に近い種類も見られます、”黒花”相応しい相応しい色合いです。

最後に、例に依って過去に載せた記事の最掲載です。

 
キンポウゲ科の花

”早春のクラマチス” 「クレマチス・アルマンディー」の花期も終りました。アルマンディー系の原種「クレマチス」の一種です。白い色の4弁~6弁花を咲かせ、芳香が有ります。......
 

この記事についてブログを書く
« ”黒” の名前が付いて(1) | トップ | パンドレア」が、咲いています。 »