12/3~4 房総方面旅行
初日は 鋸山なんだけどロープウェイで上がって観光してたら鋸山山頂に行く元気がなくなってしまった。
最初に山頂に行くべきだった。
天気いまいちで全然怖くない地獄のぞき。
石階段の上り下りが想像以上に長くて高低差あり。
百尺観音。
千五百羅漢道。
大仏。
地元(?)小学校の遠足らしく子供たちと大ぜい遭遇。
お次の観光地は 前日ネットでみつけた小松寺、
この仁王さんかわゆくないすか。
翌日は養老渓谷。
養老渓谷駅に駐車して適当に歩いてたらさっき通りかかった赤い橋が目的地?
車に戻ってカーナビでちゃんとした渓谷はどこにあると捜してとりあえず滝巡りってのにいった。
疲れてきたし残ってるキャンペーンクーポン6000円(あとの6000円は宿の酒代に使えた)どっかで使わなきゃと家路へ。
偶然SLが通ったのでパチリ。
木更津まできたがいいお店見つからず。カーナビに富津岬って出てきたのでよってみることにした。
今回の旅行は階段多し。
上のほうにうつってるのが海堡なのかどうかわからん。
結局おみやげは市原SAで。
今回来るときはカーナビ任せでアクアラインを通ったが遠回りと思えたので帰りは常磐道を使うと決めて走っていた。
最近、市原から三郷へあたらしく高速がつながったようでそれを通った。これが無いと葛西Jまでいくことになりアクアライン経由とそう変わらないか。
別件
11/30 年金事務所へ出向いて申請。ついにおれも年金生活者ですか。思えば遠くに来たもんだ、ってか。
初日は 鋸山なんだけどロープウェイで上がって観光してたら鋸山山頂に行く元気がなくなってしまった。
最初に山頂に行くべきだった。
天気いまいちで全然怖くない地獄のぞき。
石階段の上り下りが想像以上に長くて高低差あり。
百尺観音。
千五百羅漢道。
大仏。
地元(?)小学校の遠足らしく子供たちと大ぜい遭遇。
お次の観光地は 前日ネットでみつけた小松寺、
この仁王さんかわゆくないすか。
翌日は養老渓谷。
養老渓谷駅に駐車して適当に歩いてたらさっき通りかかった赤い橋が目的地?
車に戻ってカーナビでちゃんとした渓谷はどこにあると捜してとりあえず滝巡りってのにいった。
疲れてきたし残ってるキャンペーンクーポン6000円(あとの6000円は宿の酒代に使えた)どっかで使わなきゃと家路へ。
偶然SLが通ったのでパチリ。
木更津まできたがいいお店見つからず。カーナビに富津岬って出てきたのでよってみることにした。
今回の旅行は階段多し。
上のほうにうつってるのが海堡なのかどうかわからん。
結局おみやげは市原SAで。
今回来るときはカーナビ任せでアクアラインを通ったが遠回りと思えたので帰りは常磐道を使うと決めて走っていた。
最近、市原から三郷へあたらしく高速がつながったようでそれを通った。これが無いと葛西Jまでいくことになりアクアライン経由とそう変わらないか。
別件
11/30 年金事務所へ出向いて申請。ついにおれも年金生活者ですか。思えば遠くに来たもんだ、ってか。