5/26多高山
この山に前回登ったのは2006年4月、あくせくと倉持裕至氏の栃木273山を後追いしていたころだった。
今年4月に3人で赤雪山に登った時、穴切峠の南で眺めて再訪を思い立った。
前回はやっつけ仕事的に最短距離ピストンだったので、今回は少し長めに尾根歩きをやってみるつもり。
7時半に老越路峠Pに自転車をデポして、
永台寺の駐車場を勝手に借りて歩き始め8時ころ。
お墓の裏手、杉林のなか行きます。
尾根に出ると、向い側に多高山が見えて遠いような気もする。
山神宮というところで一休み。
のこぎり山626標高点を通過。特に何もない。
鉄塔通過。
今回の最高高度718標高点
いつか奈良部山~野峰を歩くとしたらここまで来てつなげてみようかな。
よくある片方杉で反対側雑木の道を歩いて
RKさんの板がある624.6三角点。
で、再び鉄塔(さっき通過したのと同じ送電線のものですな)
だいぶ南下してきて、全行程の2/3くらい歩いたかな。
県境から離れるあたりで振りかえり。見えてる2本の鉄塔を通過したんだろうか。
ホタテ岩か。
登山道合流。
到着しました。
地形図には電波塔が記載されてるけど撤去されたようです。前回15年前はどうだったか記憶なし(ついでに記録もなし)
山頂周回動画。
ズーム機能が追加されたらしいのでテストしてみた。
この山に前回登ったのは2006年4月、あくせくと倉持裕至氏の栃木273山を後追いしていたころだった。
今年4月に3人で赤雪山に登った時、穴切峠の南で眺めて再訪を思い立った。
前回はやっつけ仕事的に最短距離ピストンだったので、今回は少し長めに尾根歩きをやってみるつもり。
7時半に老越路峠Pに自転車をデポして、
永台寺の駐車場を勝手に借りて歩き始め8時ころ。
お墓の裏手、杉林のなか行きます。
尾根に出ると、向い側に多高山が見えて遠いような気もする。
山神宮というところで一休み。
のこぎり山626標高点を通過。特に何もない。
鉄塔通過。
今回の最高高度718標高点
いつか奈良部山~野峰を歩くとしたらここまで来てつなげてみようかな。
よくある片方杉で反対側雑木の道を歩いて
RKさんの板がある624.6三角点。
で、再び鉄塔(さっき通過したのと同じ送電線のものですな)
だいぶ南下してきて、全行程の2/3くらい歩いたかな。
県境から離れるあたりで振りかえり。見えてる2本の鉄塔を通過したんだろうか。
ホタテ岩か。
登山道合流。
到着しました。
地形図には電波塔が記載されてるけど撤去されたようです。前回15年前はどうだったか記憶なし(ついでに記録もなし)
山頂周回動画。
ズーム機能が追加されたらしいのでテストしてみた。