FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

4/6越後駒ガ岳と4/7守門岳 

2009-04-08 15:59:37 | インポート
日曜の夜、1000円の高速代ってことで出発。
4/8は浅草岳ムジナ沢の予定も、浅草山荘NGってことや靴擦れなんかでやめました。
恥ずかしいくらい日焼けしてもうた。
神湯温泉のカウンター嬢、絶句してなかなか下足キー渡せんかったのは気のせい?
6日の夜の車中泊地の道の駅いりひろせで帰り喰ったのいけたな。またよろっと。
2山とも遭遇は1名づつ。
駒は軽トラできた、年配のひと。65才くらい?。だもんで、めずらしくオレが先行。

入れ替わりに山頂をめざすおじさんがぽつんと写ってます。

下山は水切れでつらし。北又川はすぐ脇なんだけどいけないんだよなー。
車について缶詰みかんをむさぼりました。
お風呂は大湯温泉?湯本ホテルで780円(タオル付き)はまーまーか。

守門は、初回なんで大原スキー場からのコースにした。
下山で会った人は二分から藤平山経由で守門(袴)~大岳と周回する乙なコース取りで
いいもんだと感心しました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽこけん)
2009-04-11 08:58:14
 守門大岳のほうに6日、登ってましたよ。前日は道の駅とちおで車中泊。ニアミスしてますね。またどこかで会えそうな気がします。福島ナンバーのマツダ・ボンゴ(ナスカの地上絵が目印)を見かけたら声をかけてください。
返信する
Unknown (FM大野)
2009-04-11 21:14:19
おー、そうでしたか。滑りは大岳コースのほうが良さそうな話きいてます。
こちら、月曜あたりは月山にいるかもです。
絵のあるボンゴ、会えるのを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿