「高麗峠」を越えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/05d5197f2f7e2a25675fb79290426a7b.jpg)
「ドレミファ橋」を渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/e28131772a80723b3599a107939e2abe.jpg)
「ヒガンバナ群生」から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/11b487c84bf40fd4445016116193f6e9.jpg)
「コスモス畑」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/ec5ae8d73be1a2784d7e0d520f9de6d3.jpg)
「コスモス」摘みを楽しむ人々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/3a616e2f2512562a87442b908ed236fa.jpg)
「宮沢湖」を目指して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/9ea7a632835926c3139fa11b50774510.jpg)
静かな「宮沢湖」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/4bbbc26c515448274c82c34c9aebb685.jpg)
「八高線」の踏み切りを越えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4f/9adb6d413d8e0f43777d2ea77264457d.jpg)
「草むしりをしているおばあさん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/771ccdad6528f2a8b72670406fa5d915.jpg)
秋晴れの午後「高麗峠」を越えて「ヒガンバナ」が咲く「巾着田」まで
歩いてきました。約22000steps!
花は盛りを過ぎていました。
「コスモス」が畑一面きれいに咲いてきれいでした。
遠足の子どもたち、親子連れ、仲間同士等でにぎわっていました。
そこから「高麗峠」近くの分岐にもどり「宮沢湖」を目指しました。
ゴルフ場の脇が木々のトンネルのようになっていて
自然遊歩道が整備されてありトットットッと通り抜けました。
何ヶ所かハァーハァーする登り坂もありました。
「宮沢湖」はわが子たちが「奥武蔵駅伝大会」で中学生の頃に
走って以来でした。
小手指 明正地所ホームへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/05d5197f2f7e2a25675fb79290426a7b.jpg)
「ドレミファ橋」を渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/e28131772a80723b3599a107939e2abe.jpg)
「ヒガンバナ群生」から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/11b487c84bf40fd4445016116193f6e9.jpg)
「コスモス畑」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/ec5ae8d73be1a2784d7e0d520f9de6d3.jpg)
「コスモス」摘みを楽しむ人々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/3a616e2f2512562a87442b908ed236fa.jpg)
「宮沢湖」を目指して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/9ea7a632835926c3139fa11b50774510.jpg)
静かな「宮沢湖」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/4bbbc26c515448274c82c34c9aebb685.jpg)
「八高線」の踏み切りを越えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4f/9adb6d413d8e0f43777d2ea77264457d.jpg)
「草むしりをしているおばあさん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/771ccdad6528f2a8b72670406fa5d915.jpg)
秋晴れの午後「高麗峠」を越えて「ヒガンバナ」が咲く「巾着田」まで
歩いてきました。約22000steps!
花は盛りを過ぎていました。
「コスモス」が畑一面きれいに咲いてきれいでした。
遠足の子どもたち、親子連れ、仲間同士等でにぎわっていました。
そこから「高麗峠」近くの分岐にもどり「宮沢湖」を目指しました。
ゴルフ場の脇が木々のトンネルのようになっていて
自然遊歩道が整備されてありトットットッと通り抜けました。
何ヶ所かハァーハァーする登り坂もありました。
「宮沢湖」はわが子たちが「奥武蔵駅伝大会」で中学生の頃に
走って以来でした。
小手指 明正地所ホームへ