「夜明け-御座山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/b164dc4fcdc3805a9b0965596c232922.jpg)
昨日は今年最後のお茶の稽古日でした。
例年通りに、先生が小豆を煮てお汁粉を振舞って
下さいました。
今年は
▲『ミステリーバスツアーで、一面の銀世界に行ってきたの。』
▲『お餅は魚沼産コシヒカリ、小豆は生産者直売の大納言よ。』
ご主人が、お餅を焼く役を引き受けてくださいました。
今年は、
他にもデザートがあったのです。
クラッカー3枚に、それぞれに先生の手作りジャムを乗せて
きれいでした。
赤は「りんごとブルーベリー」黄色は「柚子」緑は「キウイ」
さすがに先生のジャムは違っていました。
色といい、固さといい、写真に写しておくんでした。
小手指 明正地所ホームへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/b164dc4fcdc3805a9b0965596c232922.jpg)
昨日は今年最後のお茶の稽古日でした。
例年通りに、先生が小豆を煮てお汁粉を振舞って
下さいました。
今年は
▲『ミステリーバスツアーで、一面の銀世界に行ってきたの。』
▲『お餅は魚沼産コシヒカリ、小豆は生産者直売の大納言よ。』
ご主人が、お餅を焼く役を引き受けてくださいました。
今年は、
他にもデザートがあったのです。
クラッカー3枚に、それぞれに先生の手作りジャムを乗せて
きれいでした。
赤は「りんごとブルーベリー」黄色は「柚子」緑は「キウイ」
さすがに先生のジャムは違っていました。
色といい、固さといい、写真に写しておくんでした。
小手指 明正地所ホームへ