Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

ローマのかき氷「グラッタケッカ」☆ロザンナ先生と行くイタリア

2012-07-31 01:04:00 | ☆イタリア 記憶の風景


 いやはや 暑いですね~

 今のこの暑さに比べたら1か月前のイタリアの暑さなんてなんてことない!
 ・・・と 今は思うのですが あのときはあのときで結構暑かったのですヨ。

  今日はローマで食べた「Grattachecca」(グラッタ ケッカ)のお話。
  グラッタケッカとは、要するにローマの「かき氷」です。

 ↑は ローマ滞在中のある日の午後、
  私のイタリア語のプライベートレッスンの先生(ロザンナ先生)が
 「昔 ここで食べた」というテヴェレ川沿いのお店へ行ったときの写真です。

 そう。
 実は今回はそのロザンナ先生との旅でした。
 
 本当はもう一人 旅のパートナーがいたのですが、
 残念ながら都合でキャンセルになり、
 結局二人でローマ、ミラノを旅することになったのです。

 旅立ちの朝、関空で待ち合わせた私たちは、
 行けなくなった友人のことを思い、
 残念なのと 淋しいのと これからの旅への期待とで
 いつもとは違う複雑な心境で、イタリア語と日本語の挨拶を交わしました。

 先生は日本在住20ウン年、日本語も英語も、最近はスペイン語もOKなのです。
 (先生の許可を得て、お名前書かせてもらっています。)

 そういうわけで、今回は一味違った旅になったのはいうまでもありません。
 なるべく順を追って書きたいのですが、
 この暑さ!
 真っ先に思い出したのが、↑の 「グラッタケッカ」なのでした。






 お店は ナヴォーナ広場からも近い ウンベルト橋のたもと。
 橋の向こうには Palazzo di Giustizia (裁判所)が見えます。
 左下、大きな木の下にあるキオスクがそれ。



 ↑「Grattachecca」と書いてあるのが見えますか?
 お店の前は車が びゅんびゅん行きかう ルンゴテヴェレ。
 気をつけて横断して、川沿いにあるお店で注文をします。


 


 
 お店のお兄さんが外に出てきて、蓋つきの箱を開け、
 昔見たことがある「かんな」のような氷削り器で氷の塊をカリカリ削り始めます。

 それが「grattare」(グラッターレ)掻く、と言う意味だからグラッタなのか。

 「Checca」(ケッカ)はローマのことばで「フランチェスカ」(女性名)だとか。
 だからGrattachecca は「フランチェスカおばさんのかき氷」?

 日本にも「なんとかおじさんのチーズケーキ」というのもあるし、
 そんな感じ?

 響きで「グラッタケッカ」になったという説もあるみたいです。
 カリカリ感がある響きでしょ?

 ま、その 本物の「かき氷」に好みのフルーツとシロップをたっぷり
 かけたら「グラッタケッカ」の完成です。

 その甘さとさわやかさは感動ものでした。
 
 「これ、日本で売りだしたら売れるよね~」
 などと、言っていた私たちでしたが、
 先日 ロザンナ先生から「今すぐ読売テレビを見て!」と緊急電話があり、
 なんと大阪にも グラッタ ケッカを売るお店が あることがわかりました。

 う~む、先を越されちゃったね~

 このグラッタケッカ屋さん、ローマに数件あるそうです。
 
 

 夏にローマへ行く予定の人は ぜひ探して味わってみてくださいね。

 ロザンナ先生と行くイタリアシリーズ、
 こんな感じでぼちぼち出発進行しまあす。(前回のも同時進行で参りますが)・・・

 Andiamo!


コメント (4)