![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/1459adb88e9cb2c71e8c5b60b4893c8e.jpg)
スターバックス京都烏丸六角店です。
烏丸通りからお店のガラス越しに見える六角堂が迫力満点、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/5fe3cf3d76e508bde73dc6075336a05e.jpg)
↑はその六角堂側からの入口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/de/0684afd5096d4d7ac362021fbc238e8c.jpg)
西国33カ所の札所にもなっていて、その昔、両親のお供でこちらにきたときは
もちろんスタバなんてない時代で、街の真ん中の小さめのお寺という印象でしたが、
変わった変わった!
スタバをはじめ、周りの近代的な建物群に囲まれていながらも、
圧倒的な存在感があって、堂々と大きく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/90d4e8beea668cbd89be76960a27d36b.jpg)
境内の桜も美しく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ad/898a93daf6bd594e31bb2819922ebe4e.jpg)
柳は今 みずみずしい若葉で輝いています。
そうそう、こちらの柳は縁結びで有名だそうですよ。
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/15c1c6cdd0dc5366b3d0276258c4d317.jpg)
↑ 新緑のもみじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/faec1b4f3a80945ba830a1e87d412b21.jpg)
お地蔵様もたくさんいらして、みんな赤い帽子をかぶっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/46/b54aed277d6e0e3fcd8f0ba02ca4fea8.jpg)
白鳥もいる境内の池にも生け花の作品が・・・
この池で聖徳太子が沐浴をされたとか、それが「池坊」の由来なんだそうです。
ちょうど、夜間ライトアップと作品展の時期で、
花を生ける人、それを愛でる人とで、暖かい空気の流れる六角堂でした。
それにしてもスタバの窓際の席、あの特等席でお茶してみたかったなあ。