goo blog サービス終了のお知らせ 

Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

青とエメラルド

2006-08-09 22:09:11 | ☆イタリア 記憶の風景

 

               ・・・・・CAPRI~AMALFI・・・・・

  カプリ島上陸。

  ずっと憧れていた「青の洞窟」は  強風のため、見ることができませんでした。

  仕方ないね。またおいでってことかな。

  と、ヴィッラ・サン・ミケーレへとむかいます。

  スウェーデン医師 アクセル・ムントが
  荒れたローマ時代の別荘跡に建てたこのヴィッラには 
  ローマの彫刻もあり、
  裏手からは、写真下のすばらしい景色が見られます。

  上から見ると波も静かに見えるのですが・・・

  仕方ないね。 また来なくちゃ、青の洞窟。

  カプリもまだまだ見るところいっぱいだし。

  そして、そのかわりではないのですが 訪れたのが上の写真

  ここが「エメラルドの洞窟」。ring

  エレベーターで洞窟の入り口へ向います。

  小舟に乗って小さな洞窟をひとまわり。

  舟をこぐおにいさんが「ミラーコロ、ミラーコロ」
  おまじない風にオールをパシャパシャ動かすと、
  水面がきらきら、青く光ります。kirakira

  角度でエメラルド色に見えるときもあり、
  まさに ミラーコロ(不思議)。(笑)
 
  この辺りには まだ他にも なんとか色の洞窟があるそうです。

  残念と、負け惜しみと、本当にまた来ようという希望も込めて。

  「仕方ないねえ。 また 来ないといけないね。青の洞窟。」と、つぶやくのでした。 

   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 気になる花屋さん | トップ | ポジターノの休日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2006-08-09 23:31:56
私は、
青の洞窟よりも、エメラルドの洞窟のほうが好きです。

でも、ここって・・・、期待無しに行くのがよろしいのかも。私は、何も知らずに行ったので、ものすごく感動したのですが、私の話を聞いて訪れた友人の感想は、・・・・(-_-;)でしたから(笑)。
返信する
Unknown (forchetta)
2006-08-10 00:08:02
♪彩さん
そうかあ・・両方行ってみなければわからない?
では、あまり期待しないで青の洞窟へ行かなくちゃっ、て。いまさらムリかな。(>_<)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆イタリア 記憶の風景」カテゴリの最新記事