![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/e337b547ddcf1496c5f71e63a3a8d4b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/7c2527991dbee448f26f5fd6e138487e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7c/54bf6e1a7e005a6f094e987c0f1d1c5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/46e47865487e166539d62f8f8d73743e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/759997c77c1bca41a1fcbe5165d001e3.jpg)
・・・・・MANTOVA・・・・・
ホテルに戻ってみたものの満腹感は増すばかり。
体操したり、お腹のマッサージをしたり、久しぶりに
指圧してもらったり・・・とがんばってみましたが苦しい~。
時のたつのを静かに待とうとしばらく横になっていましたが、
時間はこんな時ほど早くたつもので、予約のタクシーは、時間どおり
ちゃんと到着。
覚悟を決めて乗り込みます。
タクシーの運転手さんに行く先を告げるとびっくりした様子。
行ったことがないとかで、会社に連絡して道筋を聞いていました。
シートベルトをするように言われ、「きちんとした人なんだ」と
思いきや、街の外にでた瞬間猛スピードでとばす、とばす。
あたりは真っ暗。平野の中を、ときどき灯りのともる小さな集落を抜けながら
約40分走りました。
今思えば、このときの運転手さんと一番たくさんしゃべったかなあと・・・
若いけど落ち着いた人で、前と後ろながらいろんな話をし、
結局、向こうで帰りまで待っててくれることになりました。
「この辺りは静かですね」
「田舎だからね」
はあ~夜だから何にも見えないけれど確かに田舎のようです。
最初に見えてきたのは 本日のristoranteDal Pescatore(ダル ペスカトーレ)の厨房の明かりでした。
緊張からか 満腹感は忘れていたようです。(明日に続く)
12月に私もマントヴァへ行こうかと思ってます。いろいろ教えてくださいね♥
いっぱい教えちゃいますよ~
いいなあ、私ももっかいマントヴァ行きたい。
ほんとにもう一回行く??連れてって!!
連れてってほしいのは私のほう。
モスタルダも買えなくて、いったいどこに売ってたんだろう?お惣菜屋さん見当たらなかったの。人だかりでここかと思って入ったら、サラミやソーセージだけ売っていて。
見ただけで胸がいっぱいになってしまったんです。