goo blog サービス終了のお知らせ 

Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

シエナでお買い物

2007-06-21 23:31:21 | ☆イタリア 記憶の風景



 昨日の馬止めのあるお店で買ったのがこの丸い玉。
 
 シエナは昔からコントラーダ Contoradaという地区に分かれていて
 地区で競い合う競馬 Palioが有名です。

 テレビの番組でその熱狂ぶりを見て感じたのが 地区を表す旗の数々。
 名前は「毛虫地区」だの「きりん地区」だのとついているのですが、
 デザインになると、それぞれが美しいのです。

 その旗のデザインが木でできた丸い玉に描かれているのがこれらです。
 ショウウインドウに飾ってあるのをみつけた我ら夫婦。
 「欲しい!」と思う気持ちがひとつになってお店に飛び込みました。
 
 できれば全部欲しいところですが、値段を聞いてびっくり!
 結構高いんですよ。(我々にはですが。)
 すべて、手作り、金箔のはさらに高くなります。

 どっちも「やめよう」とは思わなかったし、
 予算の関係で一つだけ選ぶことにしました。
 ここには写っていませんが、「ふくろう地区」の金箔のに決定。

 我が家のドラゴンボールと呼んでいます。(笑)
 
 



 カンポ広場でおしゃれな紳士をちょっと撮らしてもらったら、
 後ろのお土産やさんに旗がずらりと並んでいるのをさっきみつけました。
 あれなら全部そろえられたかも・・・
 (そんなにどーすんねん・・って話ですが)




 こんな買い物でお昼をすっかり忘れた私たち。
 お店で聞いたおいしいジェラートがお昼ごはんのかわりになりました。softcream
 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へleftブログランキング参加中。
         ワンクリックのご協力お願いします。 
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« シエナ街歩き 馬止めいろいろ | トップ | シエナでお買い物 我が家の... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこママ)
2007-06-22 07:46:32
まあ豪華! かわいいですね。 木製ですか。これもまた、いいものを見つけましたね。旅の素晴らしい思い出になりましたね。我が家の宝物でしょう?
返信する
Unknown (まこママ)
2007-06-22 07:50:50
あっ。それから、おしゃれなおじさん、かっこいいですねえ。欧米人は、年をとってもかっこいいですね。肩にひっかけた赤いセーターも青いジーパンも似合ってますね。髪が薄くなっても、はげつるりんになっても、きれいですよね。
返信する
Unknown (forchetta)
2007-06-22 22:58:53
♪ まこママさん

イタリアで気になるのは
第一位 老夫婦 
第二位 子供
第三位 熟年
第四位 若者   
 の順です。
憧れているのは かわいいおばあちゃん。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆イタリア 記憶の風景」カテゴリの最新記事