7月23日(金)今朝は黎明館のハス撮影に出かけました。
5時19分 朝焼け(日の出5時28分) 以下の画像は7月23日に撮影
体育の日は2020年から名称がスポーツの日に変わり、今年はオリンピック開催に合わせて7月23日に変更されています。
沖縄の南海上をゆっくり進む台風6号の影響で、ここ数日は湿った空気が流れ込んでいます。朝焼け、夕焼けが色濃くなり、今朝は2分間ほど見えました。
7時38分 黎明館堀のハス 雲が広がり日差しは全くなし
眩しい朝かと思いましたが、空全体に厚い雲が広がりました。御楼門辺りは開花ピークを過ぎていますが、花数は多めで今が見頃です。
やや風が強い
今朝は動画も記録しましたがカメラ内臓マイクのため、風切音がひどくて車の騒音も加わり、音的には全くダメでした。
蜂の姿も
花が少なくなれば開花後勢いの良い花に集中する蜂たちが写せます。今は花が多すぎて蜂が分散し、風も強くて多数飛び回る様子は見られませんでした。
6時7分 石垣とハス 医療センター側の堀
彩を添える水草
丸いハス葉で単調になりがちな画面に変化が出て、水草の存在も好きです。
見飽きないハスの花 仏性を感じる
祝日で訪れる人もぽつぽつ
コロナ禍でなければ多くの観光客などで賑わうことでしょう。今朝は祝日で朝の運動の人だけでなく、撮影の人もありマスクを付けました。
今夜はオリンピック開会式、コロナだけでなく、ひどいマスコミのいじめにも負けるな。選手たちには存分に力を発揮してほしいものです。
5時19分 朝焼け(日の出5時28分) 以下の画像は7月23日に撮影
体育の日は2020年から名称がスポーツの日に変わり、今年はオリンピック開催に合わせて7月23日に変更されています。
沖縄の南海上をゆっくり進む台風6号の影響で、ここ数日は湿った空気が流れ込んでいます。朝焼け、夕焼けが色濃くなり、今朝は2分間ほど見えました。
7時38分 黎明館堀のハス 雲が広がり日差しは全くなし
眩しい朝かと思いましたが、空全体に厚い雲が広がりました。御楼門辺りは開花ピークを過ぎていますが、花数は多めで今が見頃です。
やや風が強い
今朝は動画も記録しましたがカメラ内臓マイクのため、風切音がひどくて車の騒音も加わり、音的には全くダメでした。
蜂の姿も
花が少なくなれば開花後勢いの良い花に集中する蜂たちが写せます。今は花が多すぎて蜂が分散し、風も強くて多数飛び回る様子は見られませんでした。
6時7分 石垣とハス 医療センター側の堀
彩を添える水草
丸いハス葉で単調になりがちな画面に変化が出て、水草の存在も好きです。
見飽きないハスの花 仏性を感じる
祝日で訪れる人もぽつぽつ
コロナ禍でなければ多くの観光客などで賑わうことでしょう。今朝は祝日で朝の運動の人だけでなく、撮影の人もありマスクを付けました。
今夜はオリンピック開会式、コロナだけでなく、ひどいマスコミのいじめにも負けるな。選手たちには存分に力を発揮してほしいものです。