花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

蓮が見頃 農家そばヤマサキ 2021/07/08(鹿児島)

2021-07-08 17:49:21 | 
7月8日(木)にわか雨が予想される中、さつま町佐志の蓮池に出かけました。

8時24分 雨に降られずにすんだ 以下の画像は7月8日に撮影


画面右手に農家そばヤマサキがあります。蓮池はそば店の南北と西側にあり、西側の広い蓮池は開花が進んでいます。他は咲き始めから間もない感じです。

店の北側蓮池 店は画面外右手


正面の建物は佐志分団消防車庫です。その後ろは国道504号と県道51号が交わる佐志交差点。交差点の北東側にはファミリーマートさつま町広瀬店があります。

すいれん、蓮(はす) 


佐志区「すいれん池」「はす池」を守る会の、色鮮やかな幟が風にはためいていました。右後ろにある紫尾山は雲隠れしています。

西側の蓮池は広い 南北30m×東西100m程度


まだ蕾も多いのですが、今が開花ピークに見えます。花が終わり実が付いた蓮台(蓮の実)は、生け花材料として出荷されるようです。

縁取りが美しい


自宅からこの蓮池まで車でおよそ1時間、毎年美しいハスの花を楽しませてもらってありがたいことです。

白いハスもある


蓮池では単一種が多い中、ここには4種類ほどが咲き競い、取り合わせが珍しく美しいものです。

光の加減は早い時間帯の方が好み


雲が多く日差しが出たり隠れたりでしたが、夏の日差しは強烈でした。直射日光が差し込む前の時間帯の方が、ハスの柔らかな表情が見られる気がします。

丁寧に探すと面白いものが写せそう


農家そばヤマサキさんのインスタグラム farmer_soba_yamasaki には
鹿児島県 #さつま町 の農家の娘が営むそば屋。 (11:00〜完売次第終了)火曜定休、自家生産(山崎農場産)の蕎麦粉を使った十割蕎麦を中心としたメニュー
 ✳︎土日祝日は予約制(当日ご予約も🙆‍♀️✨)と書かれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花浄土/鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。