8月10日(水)早く目覚めたので、かごしま健康の森公園へ出かけました。
6時5分 虫取りの親子 以下の画像は8月10日に撮影
まだ薄暗い林の木を明りで照らしながら昆虫を探していました。熱帯夜が続き、早朝ウォーキングの人も少なめです。
少しずつ果実が成長 キミノバンジロウ
花が咲き実が付いたパパイヤ
冬でも暖かいところであれば成長を続けるのでしょうか。一定間隔で花壇に30本程度植えてあり、1年草のように育てている感じです。
パラグアイオニバス
自然観察園の池に生育していた一部を、プール入口前に移し展示しているようです。まだ葉が30センチ以内で小さく、花が咲くとしてもかなり先でしょう。
6時39分 湿気が多く霞んだ空 桜島の輪郭がわずかに見える
日の出前の時間に合わせて5時40分頃に公園着。毎朝4時過ぎにウォーキングに来るという元気な人が、帰り支度をしていました。
空全体が霞んで見晴らしが悪く、朝焼けもなく完全に期待外れでした。朝日が出た後も雲にさえぎられ、陽射しはぼんやりでした。
桜島はわずかに輪郭が見える程度ですが、このところ一日に何度も噴火して、主に大隅半島側に火山灰を撒き散らしています。
元気な花 百日紅(サルスベリ)
まだ帰るには早いので、鹿児島市都市農業センターへ向かいました。
7時3分 鹿児島市都市農業センター 水生植物園
7時前から草刈り作業が始まりました。茶碗ハスは残り少なく、強い日差しが続き元気がありません。
開花が終わった大賀ハス
蕾は見当たらず例年より早く開花が終わり、ハチスがずらっと並んでいました。今年もきれいな花を楽しむことができて幸いでした。
7時23分 四季の花園 ヒマワリ きれいな青空は見えない
連日の暑さでヒマワリもお疲れモード。花びらが折れ曲がり、茶色い部分だけが目立つものが増えてきました・
ズームレンズで遊ぶ
もう少し早い時間帯で三脚を使えば写しやすいのですが、手先でズームレンズを動かしての撮影です。
ニチニチソウ
赤花が多いので白は特に目立つ気がします。農業センター内には四季の花園以外にも多数の花壇と市民農園もあり、季節の花が楽しめます。
マリーゴールド
ヘチマの花
昭和の頃のヘチマはタワシの原料でしたが、幼果を食用にしていました。あまり美味しくもなく、味噌汁に入れて食べた記憶があります。
ブログを書き進めている午後2時半頃から雨が降り始めました。
14時54分 久しぶりの雨
通り雨程度でしょうが、野山には貴重な雨です。暑さに気を取られていますが、季節は確実に進んでいるようです。
6時5分 虫取りの親子 以下の画像は8月10日に撮影
まだ薄暗い林の木を明りで照らしながら昆虫を探していました。熱帯夜が続き、早朝ウォーキングの人も少なめです。
少しずつ果実が成長 キミノバンジロウ
花が咲き実が付いたパパイヤ
冬でも暖かいところであれば成長を続けるのでしょうか。一定間隔で花壇に30本程度植えてあり、1年草のように育てている感じです。
パラグアイオニバス
自然観察園の池に生育していた一部を、プール入口前に移し展示しているようです。まだ葉が30センチ以内で小さく、花が咲くとしてもかなり先でしょう。
6時39分 湿気が多く霞んだ空 桜島の輪郭がわずかに見える
日の出前の時間に合わせて5時40分頃に公園着。毎朝4時過ぎにウォーキングに来るという元気な人が、帰り支度をしていました。
空全体が霞んで見晴らしが悪く、朝焼けもなく完全に期待外れでした。朝日が出た後も雲にさえぎられ、陽射しはぼんやりでした。
桜島はわずかに輪郭が見える程度ですが、このところ一日に何度も噴火して、主に大隅半島側に火山灰を撒き散らしています。
元気な花 百日紅(サルスベリ)
まだ帰るには早いので、鹿児島市都市農業センターへ向かいました。
7時3分 鹿児島市都市農業センター 水生植物園
7時前から草刈り作業が始まりました。茶碗ハスは残り少なく、強い日差しが続き元気がありません。
開花が終わった大賀ハス
蕾は見当たらず例年より早く開花が終わり、ハチスがずらっと並んでいました。今年もきれいな花を楽しむことができて幸いでした。
7時23分 四季の花園 ヒマワリ きれいな青空は見えない
連日の暑さでヒマワリもお疲れモード。花びらが折れ曲がり、茶色い部分だけが目立つものが増えてきました・
ズームレンズで遊ぶ
もう少し早い時間帯で三脚を使えば写しやすいのですが、手先でズームレンズを動かしての撮影です。
ニチニチソウ
赤花が多いので白は特に目立つ気がします。農業センター内には四季の花園以外にも多数の花壇と市民農園もあり、季節の花が楽しめます。
マリーゴールド
ヘチマの花
昭和の頃のヘチマはタワシの原料でしたが、幼果を食用にしていました。あまり美味しくもなく、味噌汁に入れて食べた記憶があります。
ブログを書き進めている午後2時半頃から雨が降り始めました。
14時54分 久しぶりの雨
通り雨程度でしょうが、野山には貴重な雨です。暑さに気を取られていますが、季節は確実に進んでいるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます