花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

春本番 雑草が伸びる前に 2023/03/19(鹿児島)

2023-03-20 13:18:02 | 野菜作り
3月19日(日)日置に出かけて野菜園の草取りなどしました。

8時51分 吹上浜日置海岸 散歩の人 以下の画像は3月19日に撮影


海は穏やかですが、釣人は北側に一人だけ。ブリ釣りは期待外れでシーズン終了、キス釣りは5月の連休頃から本格化しそうです。

山桜が満開 白木蓮の若葉広がる


前回3月14日は花がわずかで、今年はあまり咲かないのかと思っていたら今朝は満開でした。

道沿いのランタナを少し剪定


落葉が溜まり枯枝がそのままだったので剪定して片付けました。わずか10m程度ですが一輪車3台分のゴミでした。

ジャガイモが一部発芽


3月3日に植え付けたもので、10か所程度で発芽していました。アナグマに掘られたような個所でも、種芋が残っていました。

開花が進むエンドウ豆 ソラマメに支柱


例年よりも成長の悪いソラマメですが、風で倒れかけていたので支柱を立てて紐で括り付けました。

雑草が伸び放題


昨年はこの区画に何も植えなかったこともあり雑草が伸びていました。3m×4mほどの範囲で一輪車1台分もありました。

スッキリとなりました


左側には蔓バラがあり、伸び放題のため花が終わったら全体を短く切り詰める予定です。

こちらも所々雑草が見える


気温が上昇し、雨が増えると短期間で雑草が広がります。生い茂ると作業は大変です。

鍬で軽く耕す


予想よりも短時間、35分程度で作業は終わりました。前回耕したときは土が固くて大変疲れましたが、今回は鍬を持つ手が軽く作業が捗りました。

雑草が生い茂る前に野菜園周辺の道なども草刈りを予定しています。

16時36分 日は西に傾くが日差しは強い


19日の日の入りは18時28分、方位は269.8度(ほとんど真西)。左手に小さく見える久多島(ふたしま)は西南西方向です。

冬場に比べるとまだこの時間は明るく、彼岸の時期でもあり墓参り、お寺参りをして帰途に就きました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤本の七福神岩 山桜が見頃... | トップ | 昭和火口 穏やかな日が続く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜作り」カテゴリの最新記事