花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

野の花を写す 犬迫町 2020/04/13(鹿児島)

2020-04-14 15:42:15 | 
4月13日(月)鹿児島市郊外の犬迫町で田圃脇の花などを写しました。

シラス崖にへばりつく山ツツジ 以下の画像は4月13日に撮影


13日は風が強く日置市など東シナ海沿岸部に暴風警報が出されました。台風以外で暴風警報が出るのは稀なことです。

こちらは少し花びらが長め


ツツジは酸性土壌に強く県内各地山間部の道路沿いなどで見られます。ただし、国道、県道などではコンクリート壁、フェンスで斜面が整備され、定期的な草刈もあって殆ど見かけません。

キツネノボタンとノアザミ


ハルジオン(春紫苑)らしき薄いピンク色の花


田圃に残るレンゲソウと菜の花 強い風に耐える


春の嵐で風が強く、時折雲間から日差しが出たり消えたり。撮影に変化があり面白く、時が過ぎるのを忘れました。

タツナミソウ(立浪草)


用水路壁に増殖していたヒメツルソバ


用水路に覆いかぶさるイヌビワの若葉


田起こし前に農地整備工事 


道沿いで見かけた100円ショップ


このほかに孟宗竹の大きなタケノコが450円と800円、大根は小さめで1本50円。普段からの信頼関係で成り立つ令和の無人店舗です。賽銭泥棒も多い中でちょっと気がかり。

田圃や周辺を歩き回り撮影するうちにお昼時。天気は回復方向のため、帰り道に鹿児島市健康の森公園に立ち寄りました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上り 吉野公園のツツジ 2... | トップ | かごしま健康の森公園を歩く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事