9月8日のTBS「がっちりマンデー!!」は、「セコDGs2024」というテーマで、セコい!けどおトクなスゴ技の2024最新版がいろいろ紹介された。お得で持続可能な技、JR デパートでスグできるポイ活やNISA投資でポイント貯める裏ワザやJRの銀行口座で超オトク券ゲットする方法やデパートで1年間に10万円ゲットする方法やAmazonで最安値のタイミングを知る技とかVポイントは「すかいらーく」がアツいとかセコイけど役に立つ情報満載の30分であった。
セコ親父といえば、森永卓郎さんが有名だが、番組にはその血を受け継ぐ長男の森永康平さんも出演して、セコぶりを披露していた。卓郎氏は余命宣告を受けているので、心配しているが、まだ番組に出られる容態であることを確認して少し安心した。
最近は、いろいろなポイントカード出回っており、どれが一番お得なのかもよくわからないまま、保有している。楽天ポイント、Vポイント、dポイント、ワオンポイント、ポンタ、ナナコ等、財布の中は、カードだらけであるが、最近はスマホに搭載しているポイントも少なくない。
セコイという言葉だとイメージは悪いが、極めて合理的に倹約、節約しているだけなので、自分自身も、セコイというイメージうより、まさに自然体で身についている。ポイントやカードの有効利用の他に、個人的には、無料でもらえるものもいろいろ活用している。まず、近くのアマゾンオフィスで平日だけだが、バナナを1本無料でもらっている。1本と言ってもかなり大きい1本なので、50円程度の価値はある。また、近くにあるイオンのラウンジを株主優待として、月に8回ほど利用でき、オレンジジュース、アップルジュース、野菜ジュース、お茶等の飲み物をもらっている。妻も株を保有しているので、二人合わせると月に16回、また、一人同伴できるので、二人でフルに利用したとしたら、全部で32本の飲み物を無料でもらえることになる。フル利用はできないが、それでも孫のためにせっせと無料で飲み物をもらっている。
電車利用の場合も、セコDGsで、品川で京急からJRに乗り換える場合、割高になるので、大井町まで自転車で行き、そこからJRの乗るようにしている。例えば、東京までだと、乗り換えだと328円、大井町乗車だと178円なので、150円安くなる。往復だと300円もの差が出るので、可能な限り、大井町まで自転車で行くことにしている。自転車は苦ではないので、いつも300円のお土産付と考えている。歩くとしても、ウォーキングをやってお土産をもらえると考えれば、一石二鳥で苦ではない。所要時間も、乗り換えだと22-23分、大井町からだと16分である。これをセコというのか、倹約というか、節約というか、生活の知恵というかである。ポイントについてもいろいろ研究してみようと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます