ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

マスクせず接客の飲食店でクラスターが発生…新型コロナ感染拡大で『独自の非常事態宣言』岐阜…

2021-11-03 23:36:18 | ニュース
マスクせず接客の飲食店でクラスターが発生…新型コロナ感染拡大で『独自の非常事態宣言』岐阜・恵那市
2021/11/03 21:19

(東海テレビ)
 岐阜県恵那市で新型コロナのクラスターが発生し、市独自の非常事態宣言が発令されました。

 恵那市では、今年9月24日から新型コロナの新規感染者は36日連続で0人でしたが、10月30日から3日にかけて合わせて15人の感染が確認されています。

 このうち、感染者の14人が市内の接待を伴う飲食店の従業員や客などで、県はクラスターとして認定しました。

 恵那市では、10万人あたりの新規感染者数が国の基準でステージ4を超えたことから、3日から11月30日まで市独自の非常事態宣言を発令しました。

  市によりますと、クラスターが起きた飲食店ではマスクを外しての接客などが行われていて、市は感染対策の徹底を呼びかけています。

高校生と地域住民の笑顔こぼれる新型コロナで中断の「高校レストラン」再開鳥取県倉吉市

2021-11-03 20:25:35 | ニュース
高校生と地域住民の笑顔こぼれる 新型コロナで中断の「高校レストラン」再開 鳥取県倉吉市
2021/11/03 19:47

(BSS山陰放送)
全国的に新型コロナの感染が落ち着きを見せる中、3日、鳥取県倉吉市の高校で、久しぶりにあるイベントが開かれました。

記者 齊尾和之
「高校生が調理・運営するレストラン。きょうはちょうど1年ぶりの開催となります。」

倉吉北高校調理クラブが運営する「高校生レストラン」。朝から部員約30人が調理に追われていました。

倉吉北高校調理クラブ 中村篤志顧問
「生徒の気持ちももちろんですが、地域の方からもやってほしいという声か聞こえましたので。」

授業で学んだ知識を披露するとともに、地域との交流の場として定着していましたが、新型コロナの影響で1年ぶりの開催。

免疫力を高めてもらおうと、今回はショウガやカボチャ、キノコなど、旬の食材を積極的に取り入れました。

1年生にとっては初めての、3年生にとっては最後の「高校生レストラン」となります。

倉吉北高校調理クラブ 1年 澁谷愛さん
「大量の食材を使って、たくさん料理を作るので、清潔さとか正確さやスピードが大事だなと思います。」

倉吉北高校調理クラブ 3年 野坂亜美部長
「とにかく喜んでもらい、常にお客さんへのおもてなしの心を忘れずに取り組んでいきたいと思っている。」

完全予約制、70人限定で提供されたのはコース料理。
メインは肉料理と魚料理から選べ、デザートもついた、このボリュームでなんと800円です。

午前11時のオープンとともに、再開を待ちわびた人たちが来店。
生徒たちが思いを込めて作った料理を味わいました。

「こういう場を設けてもらえてすごく嬉しい。」
「特にだし巻き卵がおいしいです。」
「いろいろな人と出会いがあって、おいしく、楽しみによせてもらっています。」

心づくしのおもてなしに、訪れた人たちからは思わず笑みがこぼれていました。

倉吉北高校調理クラブ 3年 和田大悟副部長
「一般のお客様とかかわることはすごく重要だと思うので、これからも続いていってほしいと思う。楽しかったです。」

3年生は今回で引退。
1・2年生で開催する次回の高校生レストランは、来年2月を予定しているということです。

扉が開かない“緊迫の10分” 容疑者と同じ車両の乗客語る

2021-11-03 20:01:58 | ニュース
扉が開かない“緊迫の10分” 容疑者と同じ車両の乗客語る
3日 16時21分

 東京の京王線の電車内で乗客が刺されるなど、17人がけがをした事件。犯行の瞬間、H容疑者と同じ車両に乗り合わせていた乗客が、扉が開かない車内での“緊迫の10分”を語りました。

 今年6月、福岡市にある大手携帯電話会社のグループ会社をトラブルで退職したというH容疑者(24)。事件当日までのおよそ1か月は都内のホテルに滞在していましたが、宿泊費などについては「消費者金融から借り、返す気はなかった」という趣旨の供述をしているといいます。

 10両編成の電車で、H容疑者が男性(72)を刃物で襲ったのは3号車。同じ車両にいた男性が、JNNの取材に一部始終を語りました。

H容疑者と同じ車両にいた男性
 「調布駅を出てしばらくしたら、なんか、みんな逃げだしたんですよ。私も驚いて見たら、スプレーまいてる人がいたんでね。これちょっとまずいなと思って」

 男性は隣の4号車に逃れましたが、後を追うようにH容疑者も移動してきます。

H容疑者と同じ車両にいた男性
 「私、すぐドア側に左に、2~3人一緒になって隠れたわけですね。犯人見たら、その刃物をちらつかせながら来たんですよ」

以下略)

ハロウィン仮装に渋々つき合う犬さんが優しい「すっごいこっち見てる!」「なんやこの謎のフィ…

2021-11-03 17:40:12 | ニュース
ハロウィン仮装に渋々つき合う犬さんが優しい「すっごいこっち見てる!」「なんやこの謎のフィット感」
2021/11/03 11:30

(まいどなニュース)
10月31日のハロウィン当日、「飼い主のハロウィンに嫌々付き合ってくれた」とつぶやき、2枚の写真をツイッターに投稿したリヤさん(@_riya)。そこに写っていたのは、頭からすっぽりとシーツをかぶり、目と鼻だけを出したオバケの姿。

シーツから覗くお目めから、飼い主さんのリクエストに応えてオバケの仮装をする犬さんの優しさがにじみ出たその写真に、「かわいいおばけだ」「優しさが伝わってきます」「ワンちゃんも仮装で楽しんでる!」と、絶賛のリプライが殺到しました。

「すっごいこっち見てるw」
「なんやこの謎のフィット感」
「お菓子あげたい」
「静かにしろ!!俺だ!助けに来た!!」
「可愛いのに、シテ、コロシテ…感」

人気漫画『鋼の錬金術師』に登場するキメラの犬の画像や、野性爆弾くっきー扮する「スヌーピー」などの画像が寄せられるなど、リプ欄も盛り上がったオバケ姿のわんちゃんは、飼い主さんが料理用に栽培していた「シソ」をもりもり食べる動画でも話題を呼んだ、ウルフドッグのサンくん。「ウルフドッグには珍しく、人に会うのが大好き」という、4歳になる男の子です。
そんなサンくんの「飼い主のハロウィンに嫌々付き合ってくれた」仮装姿について、飼い主のリヤさんにお話を伺いました。

ーーおとなしくシーツをかぶってオバケ姿になっているサンくん。不気味というよりも、穴からこっちを見る両目がものすごく可愛いです(笑)。
「どうしてもはしゃいで動いちゃうので、好きなおやつの骨ガムでつりながら撮りました」

ーーサンくんはこれまでにもハロウィンの仮装をしたことがあるのですか?
「今年が初めてです。仮装といっていいクオリティかは微妙ですが…」
ーーリヤさんは最近、サンくんと一緒にお引っ越しされたそうですね。サンくんは当初かなりホームシックだったとか。
「はい。最初はピーピー鳴いていましたが、だんだん落ち着いて来て、今は元気に遊んでいます」

ーー良かった!ところで仮装姿を撮影後、サンくんはどうなったのですか?
「撮影後はすぐにシーツから抜け出して、脱いだシーツをビリビリに引き裂いて遊んでいました」
 ◇ ◇
飼い主のリヤさんは、スターバックス店内の壁画や、雑誌『VOGUE』の星占いイラストなどを手がける、切り絵で絵を描く絵描きさん。
そんな大好きなリヤさんのため、おやつと交換条件でハロウィンの仮装をしてくれた、ウルフドッグのサンくん。大型犬ならではの迫力を醸し出しつつ、穴から覗くお目めから人の良さ(犬の良さ?)がにじみ出た、愛嬌あふれるオバケ姿を披露してくれました。
(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・はやかわ かな)

感染した女性の死亡例も…屋外のマダニが媒介『日本紅斑熱』が増加傾向専門家に聞いたキャンプ…

2021-11-03 17:36:56 | ニュース
感染した女性の死亡例も…屋外のマダニが媒介『日本紅斑熱』が増加傾向 専門家に聞いたキャンプ等での注意点
2021/11/03 12:11


(東海テレビ)
 秋はハイキングや散策が楽しい季節ですが、マダニには注意が必要です。

 マダニが媒介する感染症「日本紅斑熱」の感染が、愛知県豊田市の女性に確認されました。場合によっては死に至ることも…その対策を取材しました。

 秋の行楽シーズン。登山にハイキング、キャンプなど、多くの人が山や森へ出かけます。注意が必要なのが屋外に生息する「マダニ」。

 10月29日、愛知県豊田市に住む登山愛好家の60代の女性が、マダニが媒介する「日本紅斑熱」に感染していたことが分かりました。

 発熱や倦怠感など訴え、病院の検査で判明し、幸い軽症でした。この感染症について専門家は…。

愛知県衛生研究所の佐藤生物学部長:
「リケッチアという病原体を持つマダニに刺されることにより感染します。感染してから2日〜8日で頭痛・発熱・発疹等の症状があらわれます」

 発熱に発疹、重症化すると多臓器不全などに繋がります。

 日本紅斑熱は愛知県では今年4件目。全国でも近年増加傾向にあり、去年は過去最多の420件、今年は10月17日までで既に374件が報告されています。10月に愛媛県では80代女性の死亡が報告されました。

 原因となるマダニは夏から秋が活動のピークで、森林や田畑のけもの道の草むらなどに生息。近づいてきた野生動物やヒトにかみつき、血を吸います。

 病原体の「リケッチア」を保有するマダニにかまれることで感染しますが、その対策は…。

Sさん:
「マダニに刺されないよう、草むらややぶに入る場合は長袖・長ズボンでシャツの裾はズボンの中に入れる。ズボンの裾は靴下や長靴に入れる。帽子手袋を着用して首にタオルを巻く等、肌の露出を少なくすることが重要となります」

  また虫よけ剤も有効で、マダニに刺されたらできるだけ早く医療機関で手当てを受けることが大切ということです。

「バスで泣く幼い私の肩を、後ろの男がトントン叩いた。助けてくれると思ったら、信じられない…

2021-11-03 17:32:08 | ニュース
「バスで泣く幼い私の肩を、後ろの男がトントン叩いた。助けてくれると思ったら、信じられない展開に...」(東京都・50代男性)
2021/11/03 11:00

東京都在住の読者・Fさん(仮名、50代男性)は幼い頃、まさにそんな「迷子」になった。
初めて一人で、祖父母の家に行く大冒険。最寄り駅までは順調にやってきたが、その後で乗ったバスの窓から外を見ると、周りには知らない景色が広がっていた。

――違うバスに乗ってしまった。
そう気づいたFさんは、不安のあまりその場で泣き出してしまう。
しかも、助けを求めていた彼の前に現れたのは、あまりにも無情な人物で......。
FさんがJタウンネット編集部に教えてくれたその日の出来事を、一緒に振り返っていこう。

助けてもらえる――そう思った瞬間に...
私が7歳か8歳くらいの頃、大都会の祖父母の家に、初めて一人でお出かけしたことがあります。まるで冒険するような気分でした。
最寄り駅まで母に送ってもらい、当時の特別快速に乗り込み、2つ目の駅へ。そして見覚えのある駅の改札を出て、循環バスに乗り込みました。
ところが、窓から見えるのは全く見覚えのない景色......違うバスに乗ってしまったことに気が付いたときには、動転してしまい、不安で不安でガタガタ震えだしてしまいました。

涙も止まらず、どうしたら良いかわからなくて、車内で声を出さないのが精いっぱい。
そのときです。後ろから、トントンと私の肩を叩く男性が。振り返った私は涙で顔がぐしゃぐしゃだったと思います。
ああ、よかった......助けてくれる。そう思った瞬間、その男性が言い放ちました。
「あなた、そこの席どきなさい。この人が座るから」

あまりの辛さに、見知らぬ街で降車
私はすぐに席を空けて、嗚咽しながら立っていました。
その女性......おそらく彼の妻だと思いますが、その人には「なんでこの子泣くの?」と嫌な顔をされました。
私はどん底に突き落とされた気がして、降車ボタンを押し、見知らぬ街で降りてしまい......もう声を出して泣きながら歩きました。
結局は、10秒もしないうちに

「あれ、F!? 何やってるの? 何でここにいるの?」
と、たまたまその街に遊びに来ていた叔母にばったり出会えたので良かったのですが......。

私ももう50歳になりましたが、いまだに、バスで出会った夫婦のことは忘れられません。
以下略)

忘年会復活の兆しに戦々恐々とする“忘年会ぎらい”の人たち

2021-11-03 17:29:51 | ニュース
忘年会復活の兆しに戦々恐々とする“忘年会ぎらい”の人たち
2021/11/03 16:00

(マネーポストWEB)
 新型コロナウイルスの感染者数が全国的に減少傾向となり、飲食店の時短営業などの規制が解除された。コロナ以前のような生活に着々と戻りつつあるが、そうした中、復活の行方が注目されているのが年末の恒例行事「忘年会」だ。

 東京商工リサーチが10月上旬、忘年会・新年会について8174社の企業にアンケートを実施したところ、70.4%(5760社)が「開催しない」と回答。一方で、約3割が「緊急事態宣言やまん延防止等重点措置がなければ開催する」意向だという。コロナ禍で“忘年会離れ”進んだとはいえ、2020年の調査結果の「開催しない」94.2%と比較すれば、1年間で23.8ポイント回復したことになる。

 こうした忘年会の復活傾向を歓迎する人がいる一方で、不安な気持ちで過ごしている人たちもいる。世の中には“忘年会ぎらい”の人たちもいるのだ。
11月に前倒し忘年会開催の話が浮上
「コロナ前の生活に戻りつつあるのはうれしいですけど、せっかくなくなった煩わしい恒例行事が復活するのは歓迎できません」

 そう嘆くのは、専門商社に勤務する30代・Aさんだ。コロナ以前、忘年会は強制参加で、「まるで良い思い出がない」と振り返る。
「幹事をやれば、選んだ店に対して年配者から文句を言われたり、先輩にビールを注いだりと面倒で、自分は落ち着いて飲めない。幹事でなくても、おじさんの自慢話か説教を延々と聞く羽目になります。年によっては、無理やり一発芸やお酒を強要されたこともあります。2次会のカラオケも強制参加。1次会も2次会も会費が発生するので、お金を払って罰ゲームを受けているようなものでしたから。もう参加したいとは思えません」(Aさん)

 コロナ禍で完全に飲み会がなくなったことに安堵していたAさんだが、忘年会復活の兆しに不安の色を隠せない。先日、50代上司がこんな言葉を口にしていたからだ。
「上司が『制限が解除されましたね。今年の忘年会どうします?』と役員に話しかけているのを聞いてしまいました。役員も『忘年会をやるなら11月中にやるのもいいね』と開催に前向きした。忘年会が復活する運命にしても、感染拡大の『第6波』が懸念されているわけですから、せめて今年は大人数での開催はやめてほしい。友人の会社ではコロナ禍で、4人以上の会食は禁止になったそうで、うちもそうなってほしいです」(Aさん)
そもそも“飲みニケーション”に否定的

 メーカーに勤務する20代女性・Bさんの会社では、昨年の忘年会はリモート開催で、基本自由参加、挨拶のみというスタイルだった。それによって、以前の対面での忘年会がいかにおかしい存在だったか、あらためて感じたそうだ。
「うちの会社は古い体質が残っていて、暗黙の了解で女性は男性社員の隣に座ってお酌したりしなければならず、接待みたいな感じになりがち。出し物として、若手社員はコスプレもしないといけない。普段の飲み会なら断っても、忘年会ってよっぽどの理由じゃないと断りにくいのも嫌いです。プライベートな時間を割いて嫌な思いをするくらいなら、忘年会は業務時間中にしてほしい」(Bさん)

 Bさんは“飲みニケーション”にも否定的だ。
「正直、私はお酒があまり飲めません。『飲みニケーションは重要』『腹を割って話せる』と言ってる人もいますが、本当にそうでしょうか。忘年会だからなんでも言いたいことを言うような風潮も嫌。強いていうなら、年に1回、普段なかなかお礼を言う機会がないようなスタッフに挨拶できるのはいいですが、だったら別にお酒の席でなくていいじゃないですか」(Bさん)

 若い世代だけでなく、上の世代からも「忘年会を見直す契機にしよう」という声も出ている。印刷会社に勤める50代男性・Cさんは昨年、長年の会社員生活で初めての「忘年会なし」を経験したことが、感慨深かったという。
「これまで参加しないと和を乱すヤツみたいな扱いになるのが嫌で、参加するのは当たり前だと思っていました。でもいざ、忘年会がなくなると、開放感があったことを良く覚えています。
 余分な2次会費用やタクシー代もかからなかったことも新鮮でした。年末年始、自分の時間も増えたことで気分良く過ごせました。業務の延長線上としての忘年会や飲み会を、若い人たちが嫌うのも無理はないなと実感しました」

(Cさん)
 コロナ禍で一旦なくなった忘年会が再び復活するのか──。今年の年末に戦々恐々としている人たちもいるようだ。

新型コロナワクチン3回目接種また世界から出遅れてしまうのか?女医の懸念

2021-11-03 17:27:24 | ニュース
新型コロナワクチン3回目接種 また世界から出遅れてしまうのか? 女医の懸念 
2021/11/03 07:00

(AERA dot.)
 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「新型コロナワクチン3回目接種」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

*  *  *

 今年も残すところあと2カ月となりました。先月は急に寒くなったかと思えば、半袖で過ごせる日がやってくるなど、気温差が大きかったせいか体調を崩す方が多かった印象でした。

 先月から始まったインフルエンザの予防接種は、連日予約がいっぱいです。「なかなか予約が取れなくて困っているんですよ……」とおっしゃるのは、先日乗車した時のタクシーの運転手さん。「昨年のように今年もインフルエンザは流行しないかもしれないけれど、お客様にうつさないようにするには自分がワクチンを打たなくてはいけないと、コロナが流行して痛感したよ」ともおっしゃっていました。

 私自身、海外渡航前に必要なワクチンや子宮頸がんワクチン、MMR(麻疹・風疹・おたふく)ワクチン、水痘ワクチンなど、自分にとって必要なワクチンは親の勧めや自分の判断でこれまで接種してきました。正直なところ、新型コロナウイルスが流行するまでワクチンを接種することの重要性を深く考えてはいませんでした。

 けれども、実際にコロナのパンデミックを経験し、感染を予防するにはどうすればいいのか世界中が試行錯誤を続ける中で、新型コロナウイルスワクチンが開発され、このワクチンの効果が科学的に証明され、自分自身もコロナワクチン接種業務に従事し、世界中の人々に急ピッチで接種がなされていく過程を目の当たりにし、ワクチン接種の重要性を肌で感じました。

 今年の5月頃から本格的に始まったコロナワクチン接種ですが、Our World in Dataによると10月28日時点で少なくとも1回接種した人の日本の割合は77.5%、2回接種を終えた人の割合は71.5%となりました。昨年の12月から接種が開始されていたアメリカやイギリスの接種率をすでに超える水準です。大きく出遅れた時、そして夏に感染が拡大した時にはどうなることかと思いましたが、半年でここまで接種が進み、人口の7割もの人が接種を終えることができたことはひとえに、ワクチン接種が全国の自治体で早急に行われるよう、菅前総理がリーダーシップをとってくださったからだと私は思っています。

 菅前総理のおかげでせっかく挽回したにもかかわらず、また世界から出遅れてしまいそうなのが3回目の接種です。

 新型コロナウイルスワクチンの感染予防効果は、2回の接種完了からより時間が経過した人ほど弱まっていることがイスラエルのYair博士らから報告されています。イスラエルは2020年12月からワクチン接種が開始された国です。イスラエルでのコロナ感染のほぼ全て(98%超)がデルタ変異株に起因するようになって以降の2021年7月11日から31日の新型コロナウイルス感染率が、ワクチン接種をより早くに済ませた人の方がワクチン接種からより日が浅い人に比べてより高かったと言います。

 このように2回目の接種から時間が経つにつれて免疫が低下してしまうので、再び免疫を高めるために3回目の接種が必要になります。ブースター接種ともいいます。すでに、イスラエルフランス、ドイツやシンガポール、イギリスやアメリカ、ブラジルなどではブースター接種が開始されています。

 Pfizer/BioNTech製の新型コロナウイルスワクチン(BNT162b2)の3回目の追加接種(ブースター接種)の予防効果が先日発表されました。2回のBNT162b2接種を済ませた16歳以上の1万人超が試験に参加し、先立つ2回の接種と同量のBNT162b2のブースター投与、またはプラセボ投与に1対1の割合で割り振られました。ワクチン投与から7日後以降の新型コロナウイルス感染症の発症数はBNT162b2ブースター投与群では5人、プラセボ群では109人であって、過去に新型コロナウイルス感染の既往歴がない人のBNT162b2ブースター投与後のCOVID−19発症はプラセボに比べて、なんと95.6%少なく済んだと言います。

  12月から医療従事者に、年明けには高齢者を対象に3回目の接種を始める方向で検討していると報じられています。しかしその時期では、昨年のように再び新型コロナウイルスが流行しているかもしれません。本来、ワクチン接種は流行する前に接種し、免疫を高めることが大切です。すでに、2回接種していても時間経過とともに免疫が低下することは報告されているのですから、流行が落ち着いている今こそ、まだ1回目や2回目の接種と並行して、早く接種を終えた人から3回目の接種を開始する必要があるのではないでしょうか。

山本佳奈(やまもと・かな)/1989年生まれ。滋賀県出身。医師。2015年滋賀医科大学医学部医学科卒業。ときわ会常磐病院(福島県いわき市)・ナビタスクリニック(立川・新宿)内科医、特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所研究員

路上にあふれかえるごみ・・・ワクチン接種義務化で思わぬ事態が

2021-11-03 15:33:00 | ニュース
路上にあふれかえるごみ・・・ワクチン接種義務化で思わぬ事態が
3日 12時59分

 アメリカ・ニューヨーク市では、ワクチンを接種していない市職員に対して、無給休暇とする措置が始まりました。その影響で、多くのごみが回収されずに路上にあふれかえっています。

記者
 「ニューヨーク市では、ワクチン接種義務化の影響が市民生活にも出てきました。このように、市内の至る所でごみの山が散見されます」

 ニューヨーク市では、今月1日からワクチンを接種していない市職員に対して無給休暇とする措置が取られていますが、市によりますと、およそ9000人の職員が無給休暇の対象になったということです。

 このうち、ごみ収集などを担当する衛生局では、ワクチンの接種率が83%に留まっています。これにより、人手不足に陥り、市内の一部で収集の遅れが生じる事態となっています。

 また、この措置について抗議デモを行うなど反対の声を上げてきた消防局でも、接種率が77%に留まっています。

デモの参加者
 「こんなことをしたら消防署を閉鎖するしかなくなる。市民を守れない」
 「エッセンシャルワーカーである我々消防士が、いまや『使い捨て』の存在だと思われている」

 一部の消防署では、消防隊の数を減らして編成するなどの対応を取っています。しかし、義務化への抗議とみられる「病欠」の消防士が2300人にのぼるなど、市民生活へのさらなる影響が懸念されています。



韓国の新規コロナ感染者2667人に急増過去4番目の多さ

2021-11-03 11:29:27 | ニュース
韓国の新規コロナ感染者2667人に急増 過去4番目の多さ
2021/11/03 10:40

(聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】韓国の中央防疫対策本部は3日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から2667人増え、累計37万640人になったと発表した。市中感染が2640人、海外からの入国者の感染が27人。1日当たりの新規感染者数は前日(1589人)から1078人増えた。前日比の新規感染者数が1000人以上増えるのは初めて。直前の週末に検査件数が減った影響が薄れたことを考慮しても大きな規模となった。

 2667人は過去4番目の多さで、2500人を上回るのは9月30日以来となる。

 防疫当局は1日から新型コロナの新たな防疫体制「段階的な日常生活の回復(ウィズコロナ)」が始まり、感染拡大への警戒が薄れたことに加え、人の集まりが増えている影響が今週から出るとの見通しを示している。

 この日新たに確認された市中感染者2640人を地域別にみると、ソウル市が997人、京畿道が895人、仁川市が181人で、首都圏が計2073人と全体の78.5%を占めた。

 首都圏以外の地域では慶尚南道が108人、忠清南道が91人、釜山市が77人、大邱市が66人、忠清北道が47人、全羅北道が43人、慶尚北道が31人、江原道が29人、全羅南道が21人、大田市が19人、済州道が17人、光州市が11人、蔚山市が6人、世宗市が1人の計567人だった。

 一方、海外からの入国者で新たに感染が確認されたのは27人だった。

 死者は前日から18人増えて計2892人となった。韓国国内の平均致死率は0.78%。重篤・重症患者は378人で、前日より31人多い。

 2日の検査件数は4万8340件だった。ほかに、臨時検査所での検査が9万4110件だった。