懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

ナイトラン

2009-11-18 | 本日のトレーニング

マリゾンのクリスマスツリー

今日のトレーニングは、
愛宕浜~福浜往復ナイトラン
10KM
多少、寒かったものの
今朝の寒さほどではない。
走り出し軽く、
キロ4分半ペースで、
ラストまで。
途中、マリゾンの
クリスマスイルミネーションを見学。

マリゾンは、すでにイルミネーション点灯

福岡タワー

ブルーライトクリスマスは、明後日から

○●○●本日のトレーニング○●○●○    
 RUN                10KM
 BIKE                 0KM 
 SWIM                0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○

3連休でトライアスロン

2009-11-18 | 本日のトレーニング
今週末は、3連休。
久しぶりに、
3連休は、
トライアスロン三昧の予定。
土曜日は、
スイムトレ ロング5キロ。

日曜日は、
紅葉狩り兼ねて
三瀬峠を越えて
九年庵へ
そして
有明海の
シチメンソウ見学
それから鹿島まで
帰りに
雷山の千如寺の大カエデ見学
バイク200KM。

月曜日は、
篠栗霊場紅葉巡りラン
30KM走。
果たして、
完結できるか?
天候も気になる。

風レンズ風車

2009-11-18 | 本日のトレーニング
突如、百道浜に出現した
風力発電システムは、
風レンズ風車というものらしい。
地球温暖化の原因であるCO2を排出しない
クリーンなエネルギ源の一つとして
九州大学が開発した。
ヨーロッパなどと比べると
風速が弱く、さらに風向も
頻繁に変わる日本の風にも対応でき
高出力が見込める風力発電システムとのことだ。
福岡では、百道浜に三機設置。
風レンズ風車は、
流体科学技術を基にしている。
中国の砂漠緑化プロジェクトにも参画、
中国全土に拡大すれば、
黄砂も少しは
おさまるかな?
興味のある方は、参考までに
http://fe.mech.kyushu-u.ac.jp/research/wind/wind.html
最近、ビジネスも
CO2削減がらみが多い。
燃料電池・太陽光発電・コージェネとグリーンIT花盛りだ。

寒風ラン

2009-11-18 | 本日のトレーニング
寒風の中、
しし座流星群みたくて、
早朝ランしたものの、
雲の間から、
一筋の流れ星さえ
見ることができず。
ただひたすら、凍える体を暖めようと
インターバルトレしても
まったく、汗がでず。
とにかく、寒かった!

○●○●本日のトレーニング○●○●○    
 RUN                10KM
 BIKE                 0KM 
 SWIM                0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○