気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

秋のさくら

2007年10月20日 | はな

今日は一日いい天気という天気予報だったので、いつもの向島百花園へ行ってきました。花の端境期だからなのでしょうが、あまり花は多くありません。でも、どこかでも同じように、桜が咲いているところがあると報じられていました。暑い夏が終わり、急に気温が下がったと思ったら、また気温が上がってきたせいだそうです。

桜が春になったと勘違いして開花した、いわゆる狂い咲きの桜なのでしょう。だからなのでしょうが、春の桜の時期とは違い、何となく寂しい状態です。ちょっと遠かったので、トリミングしたせいで粒子が粗くなってしまいました。でも桜、ということはわかると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女郎蜘蛛

2007年10月18日 | 動物

今日同じPCクラブのメンバー総勢17名で、神奈川県座間市にある県立座間谷戸山公園へ行ってきました。幸い今日は数日来の曇天から解放され、すがすがしい好天の秋の一日を十分楽しむことができました。ここには里山の環境がきれいに保存されていて、久しぶりに森林浴を十分満喫することが出来ました。

紅葉にはまだ早く、花もほとんどない時期でしたが、森林のあちこちで女郎蜘蛛の巣を見ることが出来ました。何枚か取ったのですが、中々きれいに取ることが出来ませんでしたが、そのうち比較的良くとれている一枚をご覧下さい。半逆光下の蜘蛛の巣です。中心部には、女郎蜘蛛も見ることが出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバンギセル

2007年10月04日 | はな

今朝の読売新聞「まちかど四季散歩」の記事を見られた方もいらっしゃると思います。私も見ました。そして、この花について、色々知ることが出来ました。

「ナンバンギセルは、花とその茎の形から名づけられた草で、、葉緑体を持たず、主にススキの根に寄生して暮らし、秋、15センチ足らずの茎を出して、その先に1個の花をつける。」以上読売新聞より。

当然私がこの花を見たのは初めてですが、いつでも、どこにでもある花ではない、とのことで、かなり幸運なことだったようです。見たのは、向島百花園で、団体でこられていた説明員の方が説明されていたので、気が付きました。花の名前の説明札はありましたので、百花園の方も気は付いておられたのでしょう。でも、本当にススキの根本にひっそり一輪だけ咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVカメラ

2007年10月03日 | その他

昨日から「CEATEC JAPAN 2007」公開が幕張メッセで始まった。昨日は所用がありいけなかったので、今日出かけてきました。週末でないからか、最近の不景気のせいか、人の入りは余りよくなかったように思いました。

こんな中で、今日は日本でのTV本放送が始まったばかりの、昭和28年頃のTVカメラが展示されていましたので、ご覧下さい。当然その頃には、実用に供するに足るだけの日本製TVカメラはありませんでした、と言いきるだけの知識はございません。でも、実際には全てアメリカからの輸入品だったのではないでしょうか。

このカメラも、タレットと呼ばれる部分に、焦点距離の異なるレンズが4本実装された、RCA製TVカメラです。当然モノクロです。これらは、通常愛宕山のNHK放送博物館で展示されているものです。興味ある方は、一度お出かけになって見てはいかがでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シダの葉

2007年10月02日 | はな

何のこともない、逆光で見たシダの葉です。でも、とっても美しいものでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする