新宿御苑の3月23日付けのHPには、温室でヒスイカズラが開花を始めました、と記載されていました。
このヒスイカズラを見たくて、今日は新宿御苑に行って来ました。
「新宿御苑では、桜の繁忙期における発券所や園内の混雑緩和、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策の一環として、
2022年3月19日(土)から同年4月10日(日)までの期間について事前予約制を実施することとしましたので、お知らせします。」とHPにあります。
新宿御苑の入門口の側には、上記による規制が執り行われています。
私の今日の目的は、温室のヒスイカズラを見ることです。
とは言え、折角の新宿御苑なので、苑内をいつものように反時計回りで巡回します。
そうして目的の温室です。
ヒスイカズラの場所は理解しているので、温室内の花を見ながら、ヒスイカズラの見られるところへ向かいます。
でも、ヒスイカズラの手前には立入禁止の処置が執られていて、ヒスイカズラへは近づけません。
どうしても納得できないので、管理センターへ話を聞きに行きました。
そこで最初は何も規制はしていません、と言うので上記の写真を示し更に説明を求めました。
そのため温室の管理部門へ電話で問い合わせたようです。
その結果の話では、ヒスイカズラの場所は狭いので、混雑を避けるため、週末は接近できないようにしているとのことです。
どこかにこの規制についての説明しているところがあるかと問うと、有りません申し訳ありませんと繰り返すだけです。
全く納得できない、と強く伝えることしか出来ませんでした。
自宅に帰って、23日のヒスイカズラの写真を探すと、私の抗議によってとしか考えられないのですが、削除されています。
温室内では、ヒスイカズラ迄は少し遠いので、私のカメラでははっきり見えるようには、撮る事が出来ません。
デジタルズームの限界なので、荒れた画像になってしまいますが、ヒスイカズラの花房です。
あと一週間くらいで、綺麗なヒスイカズラを見ることが出来るでしょう。
満開の桜や、そのほかの花の写真もあるのですが、アップする気になりませんので、今日はここ迄にさせてください。