気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

三陽メディア フラワーミュージアム

2013年06月30日 | はな

今日はPCネットの皆さん総勢30名で、ラベンダーフェア開催中の三陽メディア フラワーミュージアムへ行って来ました。

休日のせいか、前回と違って多くの方が訪れて、ラベンダーをはじめとする花の香りを楽しんでいました。はじめは、前庭一面に咲き誇っている「クレオメ」です。

館内の花のはじめは「スパティフィラム」です。一見水芭蕉のような花です。

温室で見た花ですが、「アリストロキア・ギガンテア」と「ブルーエルフィン」です。、「アリストロキア・ギガンテア」は、これが花かと思いました。少し高いところに咲いていました。

最後に、折からラベンダー祭りの締めくくりとして行われていた「ラベンダー摘み取り体験」に参加して、ラベンダーを摘み取らせて頂いてきました。とは言え、摘ませて頂けるまで1時間近く、炎天下で待つのはつらかったです。摘み取ったラベンダーは持ち帰り、ドライフラワーにしようと思っています。

館内散策に草臥れて、レストランでコーヒーを飲んできました。同じような考えか、庭内を眺める席でコーヒーを飲んでいる方が沢山いらっしゃいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向島百花園にて

2013年06月29日 | はな

昨日はちょっと気温が低めでしたが、今日は28度強と、平年並みだとか。ちょっと湿度は高いようでしたが、2週間ぶりで向島百花園へ行って来ました。

梅雨も後半に入って、夏がすぐそこまで近づいてきています。不安定な気象状態はまだしばらく続くようで、雨には注意が必要とか。とは言え、江戸川区は高いところはありません。長いことおきていませんが、堤防の決壊には気をつける必要があるのでしょうが。

ところで、いつも思うのですが、花の名前の漢字は何と難しい物が多いことでしょう。大半は読めない、書けない状態です。

次の花は、「凌霄花(のうぜんかずら)」、「鋸草(のこぎりそう)」、「禊萩(みそはぎ)」、「半夏生(はんげしょう)」と「花魁草(おいらんそう)」です。

最後は、花ではありませんが、ちょっときれいに熟した実が、きれいに一列になっています。これは「甘野老(あまどころ)」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン

2013年06月24日 | その他

本当は昨日のことだったそうですが、見損ねましたので、今夜見かけたお月様です。

◆スーパームーンとは
 月が地球にもっとも近づいたタイミングで満月または新月になった月の姿やその現象のこと。もっとも近い時は、遠い時と約5万キロメートルの差があり、見える月の大きさは直径で約14%大きく、30%明るく見えるという。23日は約35万7,000キロメートルの距離まで近づいたそうです。

国立天文台の「ほしぞら情報」では、満月が今年もっとも小さく見える12月17日18時28分(月の視直径29分34.5秒)と6月23日のスーパームーン(月の視直径33分27.7秒)を比較したイメージ図を公開している、と言うことですが、今日のことではないからか、見つけられませんでした。

講釈はともかく、今夜見た16夜のお月様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑の花

2013年06月24日 | はな

昨日は、新宿御苑温室で展示されていた「絶滅危惧種」の花達を、ご覧頂きました。と言うことで、同じ新宿御苑ではありますが、温室ではないところに咲いていた花達です。

はじめは、「八重梔子(やえくちなし)」です。多くの花と同じように一重と八重があるそうですが、ここでご覧頂くのは八重の梔子です。

次は「アガパンサス」ですが、これはまだ開き始めたばかりだったようです。

同じように真っ赤な花びらを有する花ですが、「アメリカ梯梧(あめりかでいご)」と「珊瑚刺桐(さんごしとう)」です。

この花のそばで咲いていた「百合水仙(ゆりずいせん)」です。この花は、私ははじめて見たような気がします。このような特徴が有る花であれば、一度見れば忘れるはずは無いと思いますので。

最後は「捩花(ねじばな)」です。咲いていたのは、中央休憩所前の芝生の中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶滅危惧種 新宿御苑温室にて

2013年06月23日 | はな

今日の東京での最高気温は、27.9度と数日前ほどは暑くはなかったのですが、日が差して外を歩いていると結構暑く感じられました。と言うことで、新宿御苑では休日でもあったので、木陰で憩う方達がいました。中には上着を脱ぎ、上半身裸で日光浴をされている方もいらっしゃいました。

今日の温室は、開放できるガラスの部分を開放してありましたので、いわゆる温室状態と言うほどには暑くはありませんでした。

折からこの温室では、平成25年6月11日(火)~6月23日(日)にかけて「日本絶滅危惧植物展」が催されています。今日が最終日と言うことで、もう見ることはできません。絶滅危惧と一口に言っても、ランクは色々あるようですが、その話はとりあえず置いておきます。桔梗がこの絶滅危惧種に指定されているとは思ってもみませんでした。不断園芸種として目にすることが多いからなのでしょうね。

花をつけていた花は余り多くはありませんでしたが、「ピレオギク」、「燕尾仙翁(えんびせんのう)」、「紫」、「トウサワトラノオ」、「花忍(はなしのぶ)」と「蔓欄(つるらん)」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする