天候がよくなかったり、野暮用があったりと、今年の此の時期にしては余りうれしくないここ数日です。でも、今日は予定がないので、23日に続いてまた六義園へ行ってきました。それも朝と夜の二度もです。きれいに晴れ渡っていた訳ではありませんので、あまりさえない桜になってしまいました。そのせいもあってか、余り人出は多くはありませんでした。今朝は5分咲きとの表示が出ていました。

天気予報では、夕方からは所により小雨、とは言われていましたが、出かけようとすると一面の黒雲、ぽつぽつ小雨も降ってきました。それでもかまわず、今朝に続いて二度目の六義園へ、ライトアップされた枝垂れ桜を見るべく出かけました。夕刻の開花状況表示では、7分咲きと変わっていました。
NHKのTV中継車両が、六義園内へ入り込んでいます。そのそばで、機材の組み立ても行われています。スタッフと思われる方に伺うと、9時からの「ニュースウオッチ9」で実況中継します、と教えてくれました。ただ、何時頃に、何分くらい挿入されるかは分かりませんとも仰っていました。時間が合えば、見させていただきます、とお礼を言ってわかれました。
先ほど中継を見ることができましたが、ほんの1~2分くらいしか放送されませんでした。。
まだ残照の残っている6時頃から7時過ぎまで、ライトアップされた枝垂れ桜を堪能してきました。現実に夕刻には雨が降ったせいもあるのでしょうが、昨年の夜桜の時とは比べものにならないくらい今夜はゆっくり桜を見ることができました。その上照明のライトも、昨年より多く設置されていたようです。
夜桜見物は、大体寒いもの、と相場が決まっているものですが、それにしても今夜は寒かったです。最初の一枚は、直前の降雨のせいで花びらに雨滴が残っています。

次の一枚は6時頃の、多少青空が残っている残照の桜です。

さすがに7時頃とも成ると、空は真っ暗になります。露出加減で、花びらは白っぽくも、ピンク掛かったものにも撮りわけられます。皆様もあれこれお試しください。

