気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

新宿御苑の花

2017年05月30日 | はな

今朝、今日は何処へ行こうかと思い、ちょっとあちこち公園のHPをネットサーフィングで眺めていました。

その中で、新宿御苑のHPで、「レストハウスから中の池に下る階段横で、コバノズイナ(小葉の髄菜)の花がみごろをむかえています。」と書かれているのを見つけました。

この花は、見た記憶がありません。

と言うことで、今日の行き先は新宿御苑にしました。

新宿御苑に着いて、まずレストハウスへと向かいます。

HPで書かれている「小葉の髄菜(コバノズイナ)」はすぐに見つけることが出来ました。

更に、今日5月30日より6月4日までの期間限定で、温室では「日本絶滅危惧植物展」が開催されます。

次は「日本絶滅危惧植物展」会場の温室へ行きました。

この展示は、例年この新宿御苑温室で開催されています。

何点か花の写真を撮ってきましたが、今回はこれらの花はとりあえずパスさせて頂きます。

今年の2月にこの新宿御苑温室で見た「ヒスイカズラ」が、まだ咲いているの見ることが出来ました。

冬に見た時ほど多くはありませんが、数房の花を見ることが出来ます。

いつまで咲いているかわかわからないので、関心のある方は、なるたけ早くお出かけになって下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川区 総合レクリエーション公園にて

2017年05月28日 | はな

今日5月28日に、知り合いの方が指揮するビッグバンドの演奏が「総合リクリエーション公園」である、とのことで、行ってきました。

でも、その演奏はさておき、かなり広い公園内の花措適当に撮ってきたので、その花をご覧いただきます。

今日の江戸川区の最高気温は、25.5℃だったそうです。

ところで、名前がわからない花がかなり多く、煩わしいので、知っている花・知らない花とも、名前も明らかにせず、ご覧いただきます。

何の説明もなく、これだけずらずら写真のみをアップすると、我ながら見たくなくなります。

その点はご容赦のほどを、お願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向島百花園の花

2017年05月27日 | はな

しばらく花の写真を撮りに出かけることが出来ていません。

久しぶりに時間がとれたので、向島百花園に向かいます。

前回向島百花園に行ったのは、10日前の5月17日になるので、いくらか違う花も見ることが出来ます。

しかも、前回は「八重咲き毒痛み」と「現の証拠」のみをご覧いただきました。

まず初めは、「蛍袋」をご覧いただきます。

花の内側も撮ってみたのですが、アングルが適当でなく、見づらくなったので、止めておきます。

紫と、白の二種類の「蛍袋」です。

次は「九蓋草」ですが、まだ蕾の状態です。

次の花は「眩草(クララ)」です。

この花の周辺には何時もクマバチが飛び回っているのですが、今日は幸にして、蜂には遭遇することがありませんでした。

「浜茄子(はまなす)」ですが、蕾、花、実と全てを見ることが出来ます。

と言うことは、多少時期的には遅い、と言うことのようです。

「雀の苧小笥(すずめのおごけ)」または「伊予葛(いよかずら)」です。

こんな名前の花は記憶にありませんので、私には、はじめて見る花のようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑のイベント

2017年05月21日 | 年中行事

例年この時期に開催されているイベントが、今年も行われていました。

それは、5月19日より21日までの三日間に亘り開催されている、「第12回ロハスデザイン大賞2017 新宿御苑展」です。

新宿御苑を訪れた昨日に、会場を一巡り拝見させて頂いてきました。

「ロハスとは、健康と環境に配慮したライフスタイル(Lifestyles Of Health And Sustainability)のことで、人と自然が共生するための、持続可能な社会を創造するモノや考え方、行動をロハスデザインといいます。」

会場では、木を題材とした色んなイベントが行われています。

木を使用した、色んなものの制作に取り組んでいる、親子連れも見ることが出来ました。

また、会場には、木を利用した遊具が展開されていて、こちらでも、親子で楽しそうに遊んでいるのを、見ることが出来ました。

このロハスデザインとは直接関係はないのでしょうが、この時期のみバラ園の芝生が公開されています。

通常ですと、バラ園のバラは外部からしか見ることが出来ないのですが、公開されている芝生に入れば、いつもとは違った視点より、バラを見ることが出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の新宿御苑

2017年05月20日 | はな

暑かったり寒かったりと、天候には中々ついて行けません。

今日は晴天で、かなり暑いと言うことで、新宿御苑に行ってきました。

最初の木は、まだ新宿門の外で見かけたものです。

「西洋科の木(せいようしなのき)」と言う木の実です。

葉っぱに付いているように見えますが、どうなのでしょう、良く分かりませんが。

次も花の後の実で、「ハンカチの木」の実です。

いままではこの木の実は気にしたことがなかったので、今回初めて実を撮ってくることが出来ました。

次は蕾で、「泰山木」です。

この蕾の状態では、花が咲くのは今しばらく先のようです。

 

更に次も蕾で「夏椿」です。

花は後どれくらいで咲くのでしょう、良く分かりません。

これから跡は花ではありませんが、生き物を三点。

最初は、何という生き物かわかりません。

葉の裏に止まっているのを撮っていると、外国の家族らしい三人連れの方が何を撮っているのか、と興味津々で眺めていました。

私が撮り終えて後に下がると、納得されていました。

鳴き声はいままでも何度も聞いたことがあるのですが、姿を見たのが初めての牛蛙です。

水分大きいものですね。

最後は「アオスジアゲハ」です。

携帯のカメラでこの蝶を撮っている方がいらっしゃったので、私も撮らせて頂きました。

普通、蝶はゆっくりとは撮らせてもらえない、と思っていましたが、今回は何時までも動かずにいてくれたので、撮る事が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする