今日も良い天気です。最高気温は21.8℃だったそうです。
午後は予定が入っていたので、朝早い時間に自宅を出て、皇居東御苑に行って来ました。
東京は、紅葉には、まだ少し早いようです。皇居東御苑の、いつもの平川門を入ったところにある花水木は、真っ赤になっています。殆ど全ての葉が紅葉しているのは、この花水木位でした。
例年、この時期に見られる桜を、本丸休憩所前で見ることが出来ます。ここでは、八重咲きの「十月桜」と、一重の「冬桜」が一本ずつ植えられています。次の桜は、「十月桜」です。
今日も良い天気です。最高気温は21.8℃だったそうです。
午後は予定が入っていたので、朝早い時間に自宅を出て、皇居東御苑に行って来ました。
東京は、紅葉には、まだ少し早いようです。皇居東御苑の、いつもの平川門を入ったところにある花水木は、真っ赤になっています。殆ど全ての葉が紅葉しているのは、この花水木位でした。
例年、この時期に見られる桜を、本丸休憩所前で見ることが出来ます。ここでは、八重咲きの「十月桜」と、一重の「冬桜」が一本ずつ植えられています。次の桜は、「十月桜」です。
雲一つない今日、久しぶりで新宿御苑に行って来ました。
新宿御苑は、9月7日からデング熱騒動で10月17日までの40日間、休園になっていました。入場門には、開園の通知が表示されていました。
花は、紅と白の山茶花です。
次は花では有りません。初めは「女郎蜘蛛」で、次は石蕗に止まる紋白蝶です。この時期花があまりないので、石蕗には色んな昆虫がやってくるようです。
例年この時期に,東京都公園協会が実施している「都立庭園紅葉めぐり スタンプラリー」が、今年も10月25日から12月7日までの間、実施されます。
ちょっと手が離せない事情があり、三日目になる今日、五カ所の庭園を巡ってきました。
五カ所を巡ったのは、最近はいつもそうなのですが、「清澄庭園」、浜離宮」、「芝離宮」、「小石川後楽園」と「六義園」の順です。これは私が考える、一番短時間で巡れるはずのルートになります。今日は、日本晴れとは言えない天気でしたが、ちょっと暖かい一日でした。25度を超えるかも、との予報になっていましたが、結局23度だったようです。それでも、ここ数日の低温気味の天候からすれば、ちょっと暖かい日でした。
次が、スタンプを押してまわった用紙です。昨年と同じようなデザインの用紙となっています。
五カ所の公園を巡れば、五カ所目の公園で次のような、翌年のカレンダーが頂けます。中は都立公園の写真が使用された、カレンダーとなっています。皆様もトライされてみてください。今日一日で歩いた距離は約15kmと、結構な距離となっていますので、無理して1日でまわることはないとは思いますが。
先日書いたとおり、今朝家内とペとショップへ行って来ました。しばらくああだこうだと講釈を述べながら眺めていました。どの子が良いのかと、私に意見を求められましたが、私には特に何も無いので、そのように答えておきました。
結局、「ミニレッキス」種のうさぎに決めたようです。先日まで飼っていたのは、灰色の「ミニレッキス」でした。今回のは、黒い斑点入りの白ウサギです。性別は未詳とか。ペット専門店でそんな事があるはずないと思いますが、何故なのでしょう、未詳とは。
持ち帰り用の仮容器は、次のような段ボール箱です。その中に、9月中旬誕生という、体長約15cmの子ウサギが入っています。連れ帰ってくるまで、意識して揺らしたわけではありませんが、うさぎにとっては不安定な状態だったと思います。
先日亡くなったうさぎが住んでいたケージへ、この小うさぎを入れてあげた所です。今までお店で飼われていた環境とは、当然かなり異なっています。慣れるまでは、落ち着かないのは当然と思います。とっても不安そうな表情をしています。何時になれば、落ち着いてくれるのでしょう、気になる所です。
もう丁度一週間前の事です。
メロウ倶楽部全国オフの行事で、二日目に神戸港クルージングを楽しんできました。台風は前日の14日には東北の東方海上へと抜けていたので、何の影響も受けることはありませんでした。このクルージングは、15日昼前1時間弱で、神戸港を一巡するものです。定員は500名のクルージング用船ですが、乗船したのは私たちが40名強で、あと一団体が30名位の随分ゆったりした船旅でした。
空の部分、所によっては、雲がありましたが、殆ど波もない静かな神戸港遊覧になりました。見返しても、余り良い写真は見当たりません。自分の記録と言うことで、ご容赦ください。